京都・舞鶴西港喜多貯木場2017-1ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

今日はメバリング。舞鶴湾内でもアジの回遊は始まっているようですがまだまだ限定的なようです。
{D60D3C69-02D9-43CA-B8D0-687FBE5AC73C}
ゆっくりとセーフティドライブしたら平均燃費が23.6km、、、自宅から京都・舞鶴まで5ℓのガソリンで来られましたね。

20:30現着。まずはホームPの舞鶴(匂崎)漁港。今日はいつもにも増して死の海、生命感なし!
{C5845304-761C-469D-84B6-186A59A0B856}
釣れたのはミミイカのみ。
移動!潮の流れ的にあて潮になるだろう喜多貯木場へ。昔は一面に材木が浮かべられていた喜多ですが、今は一本も材木のない貯木場です。
{00C1D375-F88D-4D8A-89E1-7E2C07855F71}
大正解!20㎝のホワイト。自分、天才!って思ってたんですが続かず、はぐれメバルでした。それでも死の海に比べれば、たまにパチャっていうので生命感を少しは感じられて粘りますが、、、終了。小場所を攻めながらホームPに戻り、メバル探し。やっぱりおらん!ってことで2:30就寝。6時頃に一旦目が覚め、隣を見るとikeさんのクルマが!でも起ききれず、再就寝。笑

結局9:00くらいまで寝て、日曜日の釣行は終了。そろそろ2週間後の舞鶴清掃活動に向けて、釣れるフィールド探しておきましょうかね。続く。

その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ