京都・舞鶴漁港(匂崎漁港)2017-5 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

ホームP、13:30現着。
生命感なし!コウイカはまだ早い?かと思っていましたが、地元の人が短時間ですが、ちらほら顔を出されるようになっているのでまもなくって感じですね。
{3E55C0B3-01EC-4312-9657-FA48AC366154}
今日、舞鶴INしたのはhideくんからバーベキューセットを受け取るため。土曜日、長時間の会議が終わり帰宅。舞鶴に向かう予定が、嫁が子どもも連れていって、、、そんなん夜中に連れて行けるかいな、、、翌日10:00に出発。

日没ゴールデンタイム、お腹すいた!と言われ19:30終了。こんなもんですよね、子どもと行くと。帰る間際にイイダコとベイカ(チーイカ)が釣れてボウズ逃れ。いつもならリリースするベイカですが、子どもが持って帰る!とうるさかったのでお持ち帰り。今日はこの時期にはめずらしく、メバルのマイクロサイズすら釣れなかったですね。明るいうちからうだうだしてたので発見もいろいろとありました。次回、1人の時に検証をやって見たいと思います。

その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ