画像がこれしかない、、、結果。
14:9で敗退。画像だと8ですが、1匹行方不明、サイズが明らかに小さい個体だったので審判のシゲさん、ノムコフさんがチェックしてくれてました。にしてもほぼダブルスコア。
途中から爆風、それでも僕はジグ単のみで勝負をしました。というかキャロが禁止でもないのに単体に拘り続けました。何ならキャロがボックスにも入ってませんでした。笑
僕がエステルを使うのは反則!っていう冗談を上ちゃん、中ちゃんから言われたので、途中でPE、ジグ単。それでも何とか1本取れたのはうれしかったですね。敗因は明らかに正確性というか再現性。パターンを掴んだ時の中ちゃん、次を釣るのが異常に早い。カメラも入ってなかったけど、超集中して取り組めたのは僕の中で収穫。キャロも練習しなきゃなーってのも次への課題。
そんな中ちゃんが勝ち上がって優勝!あまりの劇的な勝利には自分のことのようにうれしかったですねー。それと今回のアジングチャンピオンシップ2016では非常に得るものが多くて、何となく自分が覚醒したような気がします。様々な人の釣りを間近で見させてもらって、自分には無いものを吸収、、、できてるかは今後の僕次第でしょうね。でもうさんくさいアジングDVDを見るよりもはるかに真実味のあるアジングを目の当たりにしたのは事実。