京都・舞鶴漁港(匂崎漁港)2016-14(w/ ike) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

昨晩も行ってきました、24:00現着。台風一過、そろそろ濁りも取れたかなー、、、甘かったです。川が近いので濁流。
{EFD604DE-405B-4CA7-993A-B55757B06064}

アオリは居るはずなんです、でも濁り過ぎてエギを発見できてない感じ。結構、足下に居ることが多いのがこの漁港の特徴でもあるので、たまーに足下キャスト。
{B88DE32C-A34A-4B74-994C-156327AB5EBD}

ココッ!
おったー、って思ったら恐ろしくデカいワタリガニ(タイワンガザミ)のオス。甲羅はめちゃくちゃ綺麗なブルーなんですが、足を下にするとフルスピードで逃走するので裏返しに。持って帰ろうと思いましたが、大きすぎて面倒だったので、いいタイミングで来られたカニ掬いのおじさんにプレゼント。濁りがひどく、全く掬えなかったみたいですごく喜んでもらえました。こんなに大きいのは初めて見た!って驚いておられましたね。

しばらくしてikeさん合流。ほぼ無理やりに呼び出した感がありますが、自宅から3、40分で着くそうです。ちなみに僕は下道3時間。相変わらずアタリはありませんが、粘りに粘って、、、イカ狙いだけどタコ粘り、、、ikeさんがゲット!やる気スイッチオンになりましたが、その後は釣れる気配なく朝マ突入。
{E32BAFB8-5A4C-4FEC-A3E1-ECD9DA4D3410}

いぇーい!直前までサビキをされてた方が帰ったので、もしかしたらそこに寄ってるかも、という推測をして足下キャスト、胴長16㎝オス。もうね、これで満足!それくらい濁りがキツくて、ゴミもすごがったです。
{01023683-EC44-4722-B7F7-40D71498E5CD}

ヤナJAZZさんから本業も忘れたらダメですよ、って釘を刺されたので、一瞬だけアジングを、、、しかも1091なサビキンガーのお隣で。もうね、JHが沈まないくらいアタってきますが10㎝ビーンズ。豆アジングには一切の趣を感じないため、これにて終了。笑

漁港で数時間寝て帰宅しましたが、なんとikeさんは子どもを迎えに一旦自宅に戻り、そこからまた子どもたちと釣りに来られるそうです、恐るべし。

その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ