前回の第4回周防大島清掃活動でゲットした新色「robo8000」。レインズ社のグローオキアミパワーに近いカラー、じゃんけん大会で優勝したrobo社長が8,000円かけて(じゃんけんで負けると1,000円でウエーブテイル4袋購入すると復活できるシステム)、、、はい、つまり8回負けたわけですね、、、リールとこのワームのネームライツをゲット。このカラーはおそらく「海猿の力」をしのぐ主力カラーになるでしょうね。
アングラーを釣るにはやっぱりピンク系のカラーですよね。個人的にはブラック好きですけど、山口遠征に行った時のバカにされ具合に心が折れかけてました。ここ最近は大阪市内湾奥の雄、crAzyさんが日々ブラックを使ってくれてるので見直され始めてるはずです。
近況です。1年ぶりくらいに真面目に仕事に取り組んでおります。笑
そうなるとブログの更新はおろか、平日になんて釣りに行くことすら考えられません。今回の会社では働き始める前に半年分の給料が前払いされて、サボれないようにガッチリと首をロックされております。やっとこうして更新できるのは生活のリズムが現在の会社にアジャストできてきた証拠かもしれませんね。もうしばらくは釣り記事よりもタックルレビューが多めになると思います。
Everything is field
Everything is field