福井・若狭湾シークレット2016-1ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

土曜日の釣行記事です。京都・舞鶴漁港、そろそろ飽きてきたので久しぶりに新しいPへ。福井って言っても舞鶴から30分程度なんですけどね。ここ最近、日本海に行く時には親父が同行する事がほとんどなので、足場が良くて足下からある程度の水深がありチヌの魚影が濃い、もちろんライトソルトで狙える魚がいること、そして週末であっても人が少ないこと、、、そんな都合のいいフィールドがあるわけないんですけどね。
{63791A23-C077-4770-A5B9-DB6864595A2F}

到着後しばらくは場所取りも兼ねてロックフィッシュを狙いますが、、、ハゲにつつかれてワームの一部が半円状に切り取られます。ちなみに秋アオリ開幕ってことで、非常に沢山のエギンガーが。そして豆アジライズ、サビキンガーはカゴにエサを入れず、投入だけでほぼ全ての針にマイクロアジ。笑

暗くなり、ファミリーアングラーは帰宅。明るいうちからいたので場所取りは完璧!って思ったらおもむろに大嫌いな人間集魚灯が近づいてきて数メートル隣に、、、さらにリアルな水中集魚灯を投入、、、僕はありがたいんだけど、やっぱりチヌ師の親父がキレる、、、不可抗力で結局いつもの舞鶴漁港に移動。
{E8F4556B-B798-48CE-844C-D0BCDC2B343B}

ここ最近、癒してくれるコチ。小さくても釣れるとうれしい、ベイトフィネス。でもこの後は何のアタリもなく、雨で終了。
{DBF97C62-9E7D-4697-8EB0-0EE1BDEDED21}

一方、親父。60㎝クラスのスズキを3度もバラし意気消沈。それでもビッグなキスをゲットしてました。うーん、写真だと大きさを伝えられない。
{CB37BF54-D0B7-486D-97FA-D2D7802551A3}

帰宅してから測って26㎝。おそらく釣った時は27㎝超え。めちゃくちゃ太い!うーん、舞鶴漁港に飽きたと言いましたが、やっぱり夢がありますね。
  ブログランキング・にほんブログ村へ