【DAISO(ダイソー)】非常用給水バッグ | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

6/14追記
楽天市場内にて発見→こちら
店舗在庫は40個、メーカー欠品中とのことで廃盤商品ではなさそう。
商品代よりも送料が高い、、、笑
6/13追記
さんちょさんからの情報で廃盤とのことです。見つけたら即買い。

遂に血迷ったのかと思われそうですが、数ある100均商品の中でも釣りに使えて秀逸って思ったので紹介します。さらに東広島を代表する大手企業、大創産業ですし。
{AFB0BBEA-6427-4FE1-A71D-4F38EDFBC25A}

その名の通り、災害時などに利用できる給水袋。これを何に使うかというと凍らせて、クーラーの保冷剤として利用します。実は最近まではコンビニに立ち寄り板氷を購入してた僕、、、寒い時期は納竿後に購入してました。それも毎回だともったいなくて、だんだん板氷を再利用し始めたものの、袋が弱くていつしか穴が開いててクーラーの中や冷凍庫の中が水浸し、、、嫁からめっちゃ怒られました。笑

この商品、何が秀逸かというと袋の分厚さ。やはり5ℓの水を持ち運ぶために設計されているのでとにかく強い。それと袋自体にも1ℓ刻みで2ℓ、3ℓ、4ℓ、5ℓという目盛り付き。少し小さめの氷を作りたい人は少なめに入れて凍らせればOK。ジッパー部分は二重になってるので、今のところ氷の作製段階で漏れたことはないです。そして何より108円ですから、騙されてみてください。笑

僕みたいに釣行の度、板氷に300円を使ってた人間からすると、めちゃくちゃ節約になります。個人的な意見ですけど、よくわからん液体の保冷剤より氷の方が保冷力がある気がしちゃうんですよね。
  ブログランキング・にほんブログ村へ