第3回鳴門メバルCUP(NMC)2016-4 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

雨、耐えてみましたが集中力MIN。笑
20:00にルール説明等が行われ、各々出発。イブパパさんも参加されていましたが、他の方とのお約束があるとのことで同行できず。

僕も前回プラした場所に向かいますが、途中、子どもがおなかが空いたと言い始めコンビニに立ち寄る。ごめん、いつも釣りの時は食べないので夕飯忘れてた、、、相変わらずモリモリ食べる息子、、、1時間程度のロス。
{E4FB79DD-41E5-4CA3-90AB-8B5582521532}

1カ所目、1発を狙う岡崎エリア、、、撃沈。2カ所目、何となく地図を見て迷走してたら粟津突堤、、、浅い。もういいや、今後のためにいろいろ探してみようと思ったら粟津漁港。オレンジの常夜灯、完全なる好み、、、そしてモンスターメバル?
{0E39C373-E117-4660-A311-484BC0250984}

メバルはメバルでもタケノコ32㎝。ゴンっていうものすごいアタりから、ジィーーーー、はい、シーバス確定とか思ってたら一瞬浮いてきて茶色い魚体を確認、、、ジィーーーー、、、優勝もよぎりましたがメバル違い。笑
{00C29103-3858-4784-9A8B-EBFF459CD65A}

結局、これで納得してリミットメイクできるメバルは釣れるものの15㎝止まりの為全リリース。帝王は今日も高活性でした。ネタでこのモンスタータケノコを検量出してみましたが450g。外道賞なら間違いなく1位でしたね。笑

閉会式、ちょっと苦手なタイプの方のじゃんけん大会が始まったので集合写真等を待たずに中座。なので戦利品はどこのメーカーなのかも不明なワームのみ。僕だけ参加費の元が取れてない感じですね。クリアブルー社のワーム欲しかったなー。
{AA228CB4-6C0E-4326-B0E0-13EB8592F23B}

翌日のレガーメ試投会も参加する予定だったんですが、変わったじゃんけん過ぎて、時間の無駄と考えて淡路島•福良港に移動してアジング。笑

うっちゃんさんをはじめ、運営の方々、お疲れ様でした。

うっちゃんの獲物はどこじゃ~!
http://s.ameblo.jp/myu3993/

  ブログランキング・にほんブログ村へ