24日に徳島•鳴門周辺で行われるメバルCUPに向けてプラクティスをしてきました。鳴門では1度も釣りをしたことがなかったこと、真剣に上位を目指して地磯で1発狙いするための下見。
家族に鳴門に行くと告げると息子がうず潮が見たい!となってしまい男2人旅に。笑
16:00頃に大鳴門橋の渦の道に到着。橋の上がガラスになっていてなかなかのスリル。息子は高さにはめっぽう強いことが判明。少し到着が遅く1時間ほど前にうず潮は消滅してました。ちなみに彼は海上でDSをやっているのではありません。最近DSをカメラ代わりに写真を撮りまくっているようです。
最後に亀浦漁港に寄り、ロリメバでもと思っていたのですが、これがなかなか釣れません。やっと手にしたのが画像のローリー。鳴門メバリングの洗礼って感じか、それにしてもとにかくメバリンガーが多い印象の鳴門。さすが鳴門と思わせる、老若男女問わずメバリングと明るいうちは海藻拾い?
メバルからは嫌われているようなので、帰りに淡路島•福良港に寄ることにしました。メバリングせず、アジングに逃げた感じですね。この記事は明日アップを予定しています。
/rsdesign-inc/entry-12145098211.html


