山口・周防大島ランガン2015-1(/w Goggyほか多数) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

Goggyさんが周防大島でいつも釣りしているメンバーのアジング納会?に参加してきました。

なぜか朝の6:00から目覚めてしまい、引越関係のことをいそいそ、、、結局昼過ぎには暇を持て余したので周防大島へ向かいました。今日の集合場所は橋を渡って左なので必然的にアロハオレンジ前を通過、、、
{BC8189F3-E4FB-451C-8712-54A15450E625:01}

あれ?空いてるってことで遂にギャングステーキ丼デビュー。元々見かけによらず大食いなのでデカを注文。量は大したことないんですが、ランチから3,100円も使ってしまい、ランチ代がギャングです。

その後フィールドインでも良かったんですが、早起きのせいか睡魔に襲われ仮眠、、、いやいつもの通常睡眠、目覚めたら17:00で少し暗くなってるし。まずは集合場所の和田漁港に向かいます、、、あれ?誰もいない。ま、いいやと思いながらノーアジ、代わりにサバ、ガシラ(カサゴ)。

ケータイ見ると集合場所変更がLINEで来てる、、、しかも25㎝クラスがラッシュとのこと。そこに合流も時既に遅し?いや僕のアジ除去装置炸裂?でパタッとアタリが遠のいたそうです。クーラーの中にはグッドサイズが10匹強。このフィールドでアメブロ書いてるすまいるまゐぬさん、Goggyさん、ヘッポコ釣師(シゲ)さんとも合流です。

下げに入ってからは一切のアタリが無くなり風も出てきたので移動も、このフィールドも渋い、、、剣先イカ胴長23㎝など事故的なものがありましたが、結局3:00まで粘るもアジはシゲさんの極ビーンス1匹のみ。ここで今回の納会は終了、、、って個人的には一切納まってない。もうこうなればお頼みシーサー、得意の志佐港しかないとシゲさんとともに移動。
{56922081-10D4-45DA-B01B-ACDDA3651432:01}

ん?ブツ持ち。








ま、まさかの???








{00FCEA31-25CC-4541-9C71-C287569E907A:01}

ピンぼけ写真。
ではなく、、、








{163104B0-3372-4ADE-A2C5-9F5075208B08:01}
{EC54A92A-AB03-4276-9235-10B33579C525:01}

尺オーバー、31㎝。
画像だと1ミリ足りてないように見えますが、これは帰る時に撮った写真。釣り上げた時にはきっちりこのクーラーからはみ出てました。めちゃくちゃドラマティックな展開に少し震えるくらいです。

この3日間アジに恵まれず、諦めかけたまさにその時、しかも通い慣れた志佐港で見たこともないサイズ、広島市民として残り少ない釣行の中での奇跡、周防大島からの最高の餞別、ありがとう。

とか言いながら僕が納めるわけもなく、この尺オーバー入れて3匹で終了したので今日も大島に挑戦します。
{0A3D96F6-D272-4D5D-B64C-416852BDA2FB:01}

あ、あとメアジ釣れました。大島で初めて見たんですがめずらしい?

すまぃゐまぃゐ(^o^)の釣りブログ
http://s.ameblo.jp/1smile2smile3smile/

ヘッポコ釣師のブログ
http://s.ameblo.jp/109110891089

その他周防大島、上関のフィールド情報はこちらかもどーぞ。
http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576675.html

  ブログランキング・にほんブログ村へ