白井田、今日で3度目ですが釣りをするのは初めてです。これまで工事をしていて立ち入り禁止になってたんですが常夜灯もLEDで新設され点灯しているという噂があったので調査も兼ねて、、、昼食、温泉などゆっくりしてたら結局現着は16:30。まずはデイを楽しみます。
はい、デイは3目でした。思った以上にアジが小さくて少し不安になりましたが、長潮にしては流れもあって、いい感じのフィールドです。砂底なんでしょうが、ウィードや石があってきっちりカウントしてやらないと根掛かります。
気がついたら暗くなってきてまして、水面が騒々しい、かといってバシャバシャ!っていうシーバスみたいな感じではなく、パチャっていうアジやメバルっぽいライズが足元で、、、風も無いので0.7gをセット。
ライズ打ちしてみると、やっぱりアジでした。でもビーンズサイズ、、、たまに極ビーンズ。上関に来ておいて豆アジングは勘弁、って思ってたら暗くなるごとにサイズアップ、、、って言ってもアベレージ21㎝、MAX23㎝でした。ま、揃ってるからいいか。流れがあったんでこのサイズでも楽しめました。左や手前に向かって強烈に流れたりするんですが、その時は強烈すぎてレンジに入らないのか釣れなかったです。逆に少し潮が緩んで、やや左って時にプチラッシュが来たような気がします。
19:00頃から雨が降り出し、広島市民として最後の上関ってことでしばらく耐えましたが、21:00頃には雨風共に強まりENDとしました。
3週目プレゼントは明日にでも抽選します。
その他周防大島、上関のフィールド情報はこちらかもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576675.html


