広島・鹿島砠之元の波止(家之元漁港)2015-8(/w Goggy)ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

平郡西港からの1便で戻り、そのまま120㎞の移動で倉橋方面へ。途中、桂浜温泉館に寄ってみましたがきれいな施設でした。今日はGoggyさんとの2回目コラボ。前回は周防大島だったので、今回は広島で!って事でまずは砠之元で21:00頃の待ち合わせです。

お風呂も入って仮眠もしたのにまだ15:00、、、広めの駐車スペースがある宮ノ口港に行ってリールのラインを入れ替えたり、タックルの整理をしたりして時間を潰します。暗くなった頃に砠之元に移動、、、スペースにタックル置いてお隣さんにご挨拶、って思ったらアメブロ繋がりおっくんさんだった!笑
{878E8248-D73F-4395-81CC-C52839F03ED5:01}

先ほど来られたそうです。ダベリングしながらGoggyさんを待ちます。きっちり左に流れているので少し期待しちゃいましたが、少しずつ流れが緩やかに、、、なんとかビーンズサイズを3匹ほど、勝手におっくんさんのキープバケツに入れます。笑
{67839FA6-060D-49B9-AF04-6EC51ABE19A6:01}

流れが緩むとアジがアタる気がしません。たまにメバルも顔を見せてくれますが、15㎝とかでサイズが出ません、、、ほどなくしてGoggyさんも合流。
{A2BAF879-EF8B-4C65-9A1B-AFE689FBFF01:01}

アジが波止に寄ってきませんね、、、あまりやりたくはなかったんですが、おっくんさんがキャロでちょこちょこ釣るもんだから僕もキャロで遠投。これで釣れちゃうんですよね、遠めなのにビーンズサイズ。笑

Goggyさんにちょこちょこプレッシャーを与えていましたが、実はまだアジ0。ただこの下げで流れないのは、ジグ単の僕らには厳しく移動をすることに。

最初に鹿島大橋下の波止に寄りますが、ノーバイト。僕は初めてのフィールドだったのでほとんどキャストせずに周辺調査。潮位が高ければ面白そうなポイントが何カ所かありました、、、最後に宇和木の波止へ移動。
{334E06EE-9C44-44A2-88F9-480DCA9EAC82:01}

なんとかGoggyさんにアジを上げてもらいました。というか放射冷却なのか、急にぐーんと気温が下がり、2人ともここで我慢の限界、仲良く1匹ずつで終了しました。

渋かった、というよりもジグ単では届かないところにアジがいた感じがしましたね。Goggyさん、これにめげずにまたご一緒しましょう。

釣れ釣"れなるままに
http://s.ameblo.jp/tu-ri-ki-chi/


その他広島のフィールド情報はこちらからもどーぞ。