広島・鹿島宮ノ口港2015-4 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

中秋の名月、もちろん大潮。
ほげ覚悟の釣行してきました。夕マに到着予定が昼寝し過ぎて19:00現着。

ここでは手前に敷石が沈んでいるので、必ずミニMキャロ。回収前に浮かせて根掛かり回避。今日も先端はエサ師1名、たまには先端行きたいんですけど、アジなら根元の方が実績あるんですよね。

うーん、釣れないと思ってると釣れないもんですよねー。この時期は中層中心に攻めていくんですが、釣れなさすぎて深層ステイ。グンッ!
{51136EA8-5FC9-48E1-8FC3-6FF959474D97:01}

いました~。
このフィールドのアジも成長してますねー。再現性もバッチリ。
{F6AB5E8F-7E57-45DC-A9A5-6B6EA5A926F2:01}

底にいるのにアタる時には引き込むような感じで楽しい。釣れすぎず、釣れなさすぎず飽きない時間を過ごしました。
{4493D4B4-3CF8-40CC-9077-A1C0037C3987:01}

今日イチは20㎝ちょい。
22:00頃に潮が下がり始めたので体力温存のため?ENDとしました。笑
{2536A3F5-242A-4453-BE44-C91B49B74A58:01}

向かう途中の夕焼け。雲が秋っぽいですねー。今日は釣りよりもドライブって感じの1日でした。
{78F77D11-4B7E-451C-B336-B8FB92437A6B:01}

その他広島のフィールド情報はこちらからもどーぞ。