途中、釣具のポイントさんに寄ってみました。
チヌの魚影が濃いという海越(かいごし)漁港に行く予定だったのでチニングタックルを用意してきました。ただ大阪の自宅にチヌ用のワーム類は置いてきてるので購入。
あ、ぐるさるさんこの続きは見ないで!笑
嫌いなフナムシ系ワームが出てくる!
ちなみに今日はガチのアジング。
既に海越漁港にいるんですが、先端の常夜灯下には場所取り先行者、しかもオジンガー、、、間違い、アジンガー。僕よりも早くフィールドにいる人、久しぶりに見ました。夜は仲良くワイワイやろうと思います。
さて、チニングには早々に飽きて、フギング!笑
何それ?って感じかもしれませんが、不要になったりちぎれたりしたワームをガルプ液に漬けて、海にポトンッ。
フグがわんさか寄ってきます。それをフッキングする、いわばサビキのクサフグバージョン。なかなかフッキングしないのでとてつもなく暇な時には楽しめます。アイスジグを使ったリアクションの釣りよりも楽しいですよ。
はぁー、あと5時間。暇だなー。暗くなればロリメバくんぐらいが遊んでくれるかな。今日の釣行記は0:00以降に。