山口・周防大島外入(とのにゅう)港2015-1 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

ついに上陸。
関西人憧れの地、いや、アングラー憧れの地、周防大島。実は広島のセカンドハウスから1時間強でした。

土曜日はめずらしく仕事だったので、24:30に現着。広島に来てプラッギングを本格的に始めました。とにかく楽しくて、リッジ買いまくりです。
{45E0AE71-2519-4293-8480-E377E616C6B8:01}

やはり1発目からキープサイズ。ま、キープしないので近くの人にあげました。ぱたぱたっと20㎝前後を釣って朝マズメを迎えましたが、特に何も起こらず。

{5DB1406D-3328-4343-9CBC-C412656995EC:01}

夜明け前、続々とシーバス狙いの方が来られてました。沖にナブラが出ており少しずつ近づいてきます。これを狙っておられるそうです。今日はナブラがより切らず皆さんノーバイト、ノーフィッシュ。外入はアジの実績も高いようですが、今シーズンはまだのようでした。間も無くでしょうか。

昼からは仮眠して、片添港に移動しました。※次の記事にします。
その他周防大島、上関のフィールド情報はこちらからもどーぞ。
http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576675.html

  ブログランキング・にほんブログ村へ