大阪・高槻芥川マス釣り場2015-8 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

エリア、久しぶりに行ってきました。
とか言いながら今年8回目。笑

{9B253FE6-D4BB-438A-B968-B45DC7BFF7A8:01}

そう、今日はカメラマン(息子)付き。
というよりも、今日は広島への引越し作業をする予定でしたが、やっぱり彼も寂しいのか、朝になって僕の寝室まで来て、釣りに行きたいと。

慌てて準備をして、11:30現着。
昨日の雨で若干の増水、笹濁り。こういう時は重めのスプーン2.4g。

放流直後の入れ食い。
息子にも何度かヒットしましたが、痛恨のバラし。やっぱり子どもにバーブレスは厳しいですかね、、、でも本人に刺さったりすると困るんで、迷うところです。

{24CB7FEC-D9A8-4E5F-AB97-4E6D03A4DCAF:01}

で、釣れないタイムがやってくると早々に飽きて、笹舟で遊び始めました。こうやって自然と共に遊べるのは芥川の良いところですよねー。BBQももちろんOKなので、その場でニジマス食べられたりできますよ。

今日は流れがあるのでポイントに通しにくいものの、ニジマスはある程度活性高いです。こういう時にはニジマスに長くルアーを見せられるようにポジショニングするのがコツです。

{CA9F7EDD-B3FC-425E-AB3C-5759933CD6E5:01}

ほい、釣れました。
証明写真か!笑

こんな感じで爆釣とはいかないものの、18:00までにレギュラーサイズ20匹程度、5匹キープしてENDとしました。

芥川マス釣り場の過去の釣果、フィールド情報はこらちからもどーぞ。
  ブログランキング・にほんブログ村へ