5日目を回り終え、昨日の早い便で福岡に戻ってきました。
最終日に訪問したのは以下の通りです。
①名水の郷きょうごく
②フォーレスト276大滝
②は、時間に少し余裕があったので追加したものです。
北海道の場合、事前に計算した所要時間より、かなり早く回れるようです。
私は一般道は時速45kmで所要時間を計算しているのですが、北海道に関していえばほとんど信号で停まることがなく、渋滞もあまり無いのです。
さて今日訪問した「名水の郷きょうごく」 ですが、ここは私のお気に入りの一つで楽しみにしていました。
でも、肝心の湧水の湧き出す絶景箇所はご覧のように工事中でした。
この水の流れるところを歩けるように足場があったのですが、それも侵入禁止になっていて、ちょっとがっかりしました。
それに土嚢がいくつも積んであって、せっかくの景観が台無しに・・・。
でも、工事が終わったら元のようになるかもしれませんね。
それとここ、とにかくお客さんが多い!
次から次に観光バスが止まると、外国語を話す人たちがどっと下りてきます。
ここは、蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」の麓にあります。
いつも雲がかかっていてなかなか全体が見えなかったのですが、この日はまずまずでした。
さて、今回の旅で訪問した道の駅は25カ所と、いつもに較べると少ないですが、走行距離は約1300kmでした。
その内5カ所が初めての道の駅で、累計の訪問駅数は “982カ所” となりました。
準備ができ次第、レポートを開始したいと思います。