北関東の旅:滞在体験型!“うつのみや ろまんちっく村” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1221カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1204カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

今日は1年に一度の人間ドックを受けてきました。
昨年、内臓脂肪のあまりもの増加に危機感を感じ、1日1万歩歩くことを自分に課してきましたが、その甲斐あって体重、体脂肪、内臓脂肪が劇的に改善しました!(わお~)

てなことはさておき、今日の本題です。
次にやってきたのは、今回の旅で私が楽しみにしていた道の駅のひとつである
道の駅うつのみや ろまんちっく村 です。









この道の駅がオープンしたのは2012年9月と新しいのですが、元々は1996年(平成8年)に宇都宮市の市制100周年記念事業で 「宇都宮市農林公園ろまんちっく村」 として誕生したのが始まりです。
これをリニューアルし、道の駅として生まれ変わったのです。







この道の駅の特徴は、とにかくそのスケールのでかさにあります。
この敷地は全部で46haあります。
46haというのは、“東京ドームの10個分” に相当します。

その46haの敷地が、“集落のエリア” “森のエリア” “里のエリア” という3つのゾーンに分かれます。







駐車場のスペースも、普通車だけで1066台分という桁違いの大きさですが、たまたま私たちは入場ゲートに近い第一駐車場に停めることができました。

ここは先ほどの区分けで行くと、“集落のエリア(Village Area)” の入り口になります。





これが “集落エリア” のマップです。
私たちはこの左端にある “メインゲート” から入ってきました。







「カメラのイラスト」 で写真の方向を略図に入れてみましたが、わかりますか?
通路にはいろんな露店などが並んでいますが、ここにあるメインの建物は “あおぞら館” という市場です。





ここは農産物の直売所があり、土産物のコーナーがあり、インフォメーションがあります。













ここはとにかく広く、土産品だけでも随分とたくさんの種類が揃っています。
ここは “買い物を楽しむ” ためのエリアだと言えます。







中心部に “村の大テント広場” というのがあります。
上の2枚の写真は、その広場から先ほどのあおぞら館の方角に振り返った写真です。





そして村の大テント広場の右側方向は、“食を楽しむ” グルメのエリアです。







写真に写っているのは “フードコート”“ファーストフード” のコーナーで様々な種類のお店が入っていますが、まだ朝早いこの時間は開店の準備中のようです。

写真に写っていませんが、通路を挟んだ向かい側(手前方向)には “麦の楽園” というレストラン、それに併設されたビールの醸造所があります。





次に村の大テント広場から、噴水広場の方向に歩いてみます。





真ん中を水が流れていて、とってもお洒落な通路です。
この通路を、“カスケード” というようです。





突当りにあるのが、“噴水広場” です。
ここには自動車の遊具などがあって、親子、それにワンちゃんが楽しそうに遊んでいました。







噴水広場の左手に、でっかいガラス張りの建物があります。
ここは、“多目的体験ドーム 「ローズハット」” というそうですが、熱帯温室や屋内遊戯施設、ホールなどを備えています。

中を覗いてみましたが、この日は何やらイベントの準備中らしく、ここに停まっている何台かの車から。資材を運び込んでいる最中でした。


このローズハットの反対側、噴水広場の右手には、もうひとつでっかい建物があります。









このでっかい建物はろまんちっく村の温泉宿泊棟である “ヴィラ・デ・アグリ” といいます。





色々説明するより、このパンフレットを見て頂いた方が早いですね。(^∇^)

さて、噴水広場に再び戻ってきました。





噴水の裏側に、こんなゲートがあります。
このゲートから先が、“森のエリア” なのです。





森のエリア自体はもっと広いのですが、その中の里山である “みのりの森” は1周で1km強です。
私たちはまず山頂をめざし、そこから半分くらいを歩いてみました。







軽く汗をかくくらいの、実に楽しい森林浴でした。

“里のエリア” は今回紹介しませんでしたが、体験農場、生産農場、いちごハウス、それに広いドッグランなんかも整備されています。

これほどの広大な敷地を持ち、なんでも揃っている体験型の道の駅は全国でも珍しいと思います。
次は宿泊して、ゆっくり旨いものでも食べて楽しみたい、と思いました。








応援クリックお願いね!

ペタしてね

読者登録してね