キャリートラック DA16T ステアリング スペーサー装着テスト! | アールズ 開発 ブログ

アールズ 開発 ブログ

静岡県浜松市でスイフト中心にパーツ開発をしています!!皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります(^^)

こんばんは!

今日は建国記念日の祭日ですね!

朝からご来店が多く感じます=笑

 

キャリートラック DA16T ステアリング スペーサー装着テスト!

久しぶりキャリートラックに乗りますと

やっぱりステアリングポジションが、良くない感じです。

かなり位置が高く感じました。

軽トラにドライビングボジションを求めるのは・・・

少々無理かなと~

ですが、チャレンジしました。

 

3Dプリンターで製作したパーツ↓

 

キャリートラックにはチルト機能は無いので

こんな感じです。

コラムカバーの下側を外して、ステアリング本体の

取り付けネジを2個緩めて、隙間を作り

製作したパーツを挟み込んで行きます。

 

 

装着前↓

 

 

装着後↓

 

 

画像では伝わり難いのですが

かなり下がり、いい感じになりました!

軽トラでも、ドライビングポジションが大切なのが

わかりました(^^)

次はメータでも着けるかな!=笑

ではまた!