素人が自転車を組んでみた⑤ | ぽつねんサイクリストの備忘録

ぽつねんサイクリストの備忘録

兵庫住のサイクリストです。
拙い文章力ですが、自転車やその他趣味の事について
備忘録程度に綴ります。宜しくお願いします。

 

 

素人が自転車を組み立ててみた件

 

 

つづきです。

 

 

毎度お決まり話は全く関係ない方向へぶっ飛びます。

 

えー、

チームの強さはそのチームのトップに立つ人の

レベル以上には上がらない。

と、遠い遙か昔に知人が言っていました。

 

本日、あー、なるほどな。。。

と納得してしまいました。

 

どーせならスーパーエースのアシストとして

役目を果たしたいなぁと今は思います。。。

こういう組織に属している場合、

どのようにモチベーションを維持してくのでしょう。。。

 

 

 

 

 

本編に戻ります。

前回,ST,FD,RDまで取付けました。

↓↓↓

 

 

BB横に見える金ぴかの正体は

 

 

・・・・

 

 

お手製チェーンガードプレートです。

 

 

なんやかんやで、ネットにときどき

出回っている情報の通りです。

 

 

フレームメーカーや、パーツメーカーの

製品がなかなか見つからないので

なんやかんやの、ネットにときどき

出回っている情報を参考にして

自作するに至りました。

 

 

作りたい人は近所のホームセンターに行ってください。

僕の御用達はカインズホームです。

いい!カインズ!カード作ってないけど!

 

アルミプレート(t=0.3mm)

はさみで切れる!\300 だったとおもう

 

 

両面テープ

強力!屋外用!¥400 だったとおもう

 

 

貼り付け位置はよくわかんないんですが、

もう一台の完成車はBBの

リア側15mm位のとこから貼り付けてあったので

そのあたりを参考に。。。

 

形状は適切かつ妥当に。

あらかじめチェーンステーの太さを図っておきます。

はみ出すとどうにもならないので。

 

ちなみに縦40mm×横70mmでカットしました。

カットしたラインが少し変形したり、バリが出るので

平たく成型して、やすり掛けしておきます。

 

その後、両面テープを取り付けます。

テープはプレートの外周部と、

スペースがあれば中央にも1本つけておきます。

 

そして、プレートの角の面取り。

 r=15mm くらいに面取りします。

 テープをつけてからRをカットした方が

仕上がりがいいと思います。

 

 

 

 

んで、貼り付けた写真が これ↓↓

 

仕上がりは汚くはないが、

ダセェ。。

 

 

DASEEEEEEEEE!

 

 

 

 

せめてチェーンステーのラインに合わせた

台形形状にすればよかったのに!

 

まぁ、ほとんど見えないし、良しとしましょう。

 

 

 

ほいで、サドルつけてクランクつけます。

 

 

クランクも105です。

FC-5800。

52t-36t、170mm

開封前

 

 

 

 

 

開封の儀のあと↓↓

 

シルバーをチョイス。銀シブ。

アルマイト?と中心近くの研磨面がいい感じです。

 

もしもクロモリとか購入した日には

 

乗せ換えできるのかしらんが、アリかも。
 

FC-5700に比べてアルマイト?の面粗度が

粗い気もしますが、まあいいでしょう。

 

 

 

 

カブトムシの裏側も↓↓

 

剛性アップの為とそれに伴った軽量化策の為の

複雑な成型技術が垣間見れます。

 

そして組み付けて自転車っぽくなりました。

 

 

 

↓↓

 

 

ここで体重測定

 

 

65.65 - 58.5 = 7.15kg

 

意外と重いっすね。。。

鉄下駄ホイール部だけで1700gくらい。

おそらく車輪周辺を変えればそれなりの重量になるのでせう。

 

 

 

 

 

つづく