ギャロッピン・ガウチョのミッキーとこどもの日 | サリリンのブログ

サリリンのブログ

2019.4〜
・小人年パス1年目
・4歳ディズニー成長記録
2018.4〜
・TDR35周年Happiest celebration!
・3歳ディズニー成長記録
2017.4〜
・乳幼児と行く年パスディズニー
・モンスターズインク大好きな2歳児のリアルモンスターとの挑戦日記スタート







ちょっとレアなミッキーと







こどもの日、カンパーイ!



ミッキーがビール飲んでシーンあるから、私もビール。(単純)


久々に甥くん登場。





最近ハマりつつある、プチフィギュア。




35周年のは面白くない買い方しちゃったからね…笑


コンプBOX。シークレットは写ってません。
(こんな事しなくてもみんな知ってるよね。)






フチ子シリーズは、バリエーションの多さにビックリ!





マレフィセントちょっと欲しいかも。(カラス付きだ。)






短編ミッキーシリーズかな?



ミッキーが一匹、底に落ちてる…








娘の推しメン、サリーは一発でゲット!!






いいね!








私のミッキーは…







1950年代のミッキー。
うーん、夢物語かウィリーかガウチョが欲しかったなぁ。

なんとなく一番中途半端なやつ出た。








こどもの日だから、大人気ない事しちゃう!!
(そうゆう日じゃないだろ。)




もう一回買いに行く!!笑






って経緯でゲットできたギャロッピンガウチョのミッキー 。



結構レア!だと思う。



でも、これ一年以上前から売ってる。笑




フィギュアに興味なかったから…




パークの35周年プチフィギュアで刺激されたも同然。(出た!単純。)




大人気ない私だけど、娘にもちゃんともう一つ。



何がいい?って選ばせなら…






えーらーばーれーた〜!



(マイクワゾウスキ欲しいって言わないところ…)






ギャロッピンガウチョのミッキーでめっちゃテンション上がるいい大人、ミッキーがいるアメリカンなお店行こう!(はい、単純。)









山盛りポテト。




こどもの日パーティー!




ちなみに、フライデーズのキッズメニューは安くてボリューム満点。(ワンプレート¥450。安っ!)



娘の食欲が加速してる最近良くお店のひとつ。笑







こどもの日(こどものひ)とは、

日本における国民の祝日の一つで、端午節句である5月5日に制定されている。

祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年に制定。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。


⬆︎ウィキペディアより。




酒場シーンがある短編ミッキーで盛り上がりましたが。



うーん…

まぁ、いっか!!笑




ちなみにギャロッピンガウチョに限らず、初期からのミッキーの短編ものは娘も大好き。

ゲラゲラ笑って観てる時もあれば、真剣に観察するように観てる時も。


映画好きはおじいちゃん譲りだわ。