necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。 -6ページ目

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

こんにちは。


今日で術後4年と10ヶ月になりました。


今月も脇の下に多少のつっぱり感がありました。ずっーとなにもなかったのに、この2、3ヶ月の間、つっぱり感が復活して、多少心配になり、脇の下や手術後を触ってしこりなど感じないかチェックしています。


甲状腺と脂質異常症は薬のお陰で落ち着いています。

血液検査の結果はグルコースか高値で少し気になりましたが、先生がなにも言ってこないで大丈夫かと思います。


左下腹部の違和感は、相変わらずです。

先生に言われて便培養もしましたが、異常なしでした。整腸剤をもらい様子をみています。


子宮がん検診も異常なし。


来月乳がん検診でCTをするので、何かあればそれでわかるかなと思っています。


歯医者もずっと通院中です。

奥歯が痛かったんですが、今そこは一時中断して、前歯を治療しています。


なぜかと言うと、差し歯の前歯から、嫌な味がシミだしてきていて、ずっと気になっていたのです。奥歯の治療中に歯肉炎の話になり、前歯から嫌な味がシミだしてくるのは歯肉炎ですかね?と質問したのがきっかけで、差し歯を外してみたら、歯茎の中で炎症をおこしていたのです。


この差し歯は以前取れてしまい、別の歯医者で付け直してもらったところです。


たぶんそのときに、きちんと消毒などできていないまま付けられてしまい、バイ菌が入り炎症したと思われます。


とんだヤブ医者でした💢


差し歯は作り直しなので高くついてしまった⤵️



そして、いよいよ来月26日は術後5年の検診です。手術したのは12月20日なので正確には5年たっていないんですよね。私が思うに年末は忙しいので少しずつずらして、11月に検査になるようにしたのかな?なんて思っています。



我が家のおふたりさんのためにも、無事に検査クリアしたいと思っています!





お互いに、視線をそらし気づかないふりをしております😁







ふたりともこの場所がお気に入りで、密かに取り合ってます😁


仲良くなってくれたらいいのにな。。。