おはようございます。
今日で術後3年と5ヶ月となりました。
この1ヶ月、いつも通り特に気になることはありませんでした。
このまま何事もなく、5年が経過することを祈るばかりです。
最近は5年経過したあと、経過観察をしてもらえる乳腺外科のクリニックを探しています。
1ヵ所、ここがいいかなと思うところは見つけました!他にいいところがなければ、このクリニックに紹介状を書いてもらおうと思っています。
そして、近所にオープンした内分泌内科の内覧会に行ってきました!
当たり前ですが新しくキレイだし、先生や他のスタッフの人たちも特に嫌な感じもしなかったので、こちらの病院にこれからはお世話になろうと決めました!
薬局にも顔をだし、イベントでやっていた血管年齢と肌年齢、骨健康度の測定をやってもらいました!
そして
驚くべく結果が。。。
まずは骨健康度!!
こちらはB判定で健康な骨波形とのこと!
次に血管年齢!!
こちらはA判定で実年齢より10歳も若い!
最後に肌年齢!!
こちらは、な、な、なんと、実年齢より13歳も若かった!
エコバックなどの粗品をいただき、上機嫌で家に帰りました
最後に、1ヶ月前くらい前から左手の人差し指の爪がなんだかおかしくて、形は変形してきて、爪と皮膚の間に盛り上がったものができて、様子を見ていましたが治る様子がないので皮膚科に行ってきました。
結果は真菌が繁殖しているとのこと。ようは爪水虫ってことなのかな?
なんでこんな病気になった??
ガーデニングで素手で土いじりをしたことが原因かもと言われました。
確かに、植え替えなどした頃と爪が変だなと思い出したのは同じ時期!!
結構、治るのに時間がかかるようです。処方された塗り薬も高かったな。
塗り薬がなくなった頃また様子を見せに来るように言われました。
乳ガンの経過観察では、特にご報告するようなことはないんですが、まあ次から次へとちょこちょこと気になる症状はでてきていて、これが年をとるということなのかな?なんて思う今日この頃です。
何はともあれ、おふたりさんのためにも長生きしなければ!!