術後1年と9ヶ月。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

おはようございます。


今日で術後1年と9ヶ月となりました。


この1ヶ月は、傷跡が痒くて仕方ありませんでした。


傷跡が化膿してるの?なんて不安に思い見ても、特に何の変わりもなし。。。


脇の下の痛みも相変わらずあり、さすったりしてマッサージしています。


甲状腺の方は、もともと自覚症状がなかったので、特に変わりない感じです。


橋本病は疲れやすいと言いますが、仕事だと一日20000歩、歩いてますし、菊之助に朝5時には起こされる毎日!!


そりゃ橋本病じゃなくても、疲れますよ💦



10月から働くクリニックには、乳ガンの既往歴や、定期検診している甲状腺のことは言っていません。


ちなみに定期検診は婦人科系もしてますがね。。。


ていうか聞かれなかったし!!


クリニックの定休日は木曜日と日曜日と祝日。


乳腺外科と婦人科は木曜日に検診に行けるので問題ありませんが、甲状腺の病院に行ける日がない。。。


甲状腺の病院の定休日も木曜日と日曜日と祝日なんです。。。


ちょっと困ってます💦


もし採用されたら、甲状腺の病院に行けないなと一瞬思いましたが、採用されると思わなかったので、いらぬ心配!!


と思い応募したら、まさかの採用✨


どうするか悩み中です。。。



そして私の宝物のぴーちゃんと菊之助、元気です!!



イケネコ菊之助!!






最近は力も強くなり、押さえつけるのも一苦労で、気を抜くと手からすり抜けてしまいそうです💦

まだ耳のカビは治ってないので、かわいそうですがケージからは出してあげられないです。




美猫ぴーちゃん!!





ぴーちゃんは本当にいい子✨


菊之助と比べると本当に手がかからなかったです。


生後2カ月くらいから一人で留守番もしていました。


頭のいい子なんだと思います。


今のところ、自分のテリトリーは守れているのでご飯も食べるし、結構寛いでいます。


お互いに観察する日々です😁









仲良くできるといいな。。。