ネットは見ちゃだめ! | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

こんばんは。

私が住んでいる市には、甲状腺を専門にしている個人病院がありません。

ちなみに乳腺の個人病院もありません。唯一、専門ではないですが診てくれる病院が一件だけあります。

が、ヤブ医者です。


なので今回行った病院は隣の市の甲状腺専門の個人病院です。

なぜここに決めたかというと、私が乳ガンの手術をした病院で、ここの先生が非常勤として勤務していたからです。

もし、検査が必要となったとき、確実に手術した病院を紹介してくれると確信していたのと、曜日が合えば、この先生が診てくれると思ったからです。

今のところ、思った通りになってます。

予約が取れた日も、この先生が外来担当となっているので、あたる可能性大!!


便利な世の中になりましたよね~

ネットで調べれば、先生の経歴やら、非常勤で働いている病院やらがすぐにわかる!!


なるべく、病気のことについてネットは見ないようにはしてますが…

見ちゃうよな~(^^;

で、見た結果、どよ~ん⤵️と落ちる🙍💨⤵️

一番どよ~ん⤵️となったのは橋本病の人は悪性リンパ腫になる可能性があるという記事です。

ほんのわずか、数%なんですがね…

運のない私は、この数%に入るような気がして、どよ~ん⤵️

便利な世の中になった分、目にしないほうがいい情報まで入ってくる…

いいんだか、わるいんだか…




ぴーちゃんだけを見てればいいのニャ🐈️


はい、そうします!

ちなみに、ぴーちゃんが乗っているのは私のおっぱいです!

ミニタオルをくるっと巻いておっぱいにするんですが、その中に挟むものに秘密が。。。

白いの見えますよね!

これ、何を隠そう。。。

「アベノマスク」です!

ガーゼで、汗を吸ってくれるのでちょうどいいんですよ!

あっ、アベノマスクは6枚持っているので、毎日交換してますよ(^_-)


こんな使い方して怒られるかな💦