私の主治医。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

こんにちは。

病院行ってきました!


診察は傷口の様子を見て、

(先生)
順調ですね~!では次回は3か月後の5月ということで!!
詳しい検査は年末に、術後1年検診をしましょう!!

(neco)
あ、はい…。

(心の声)
他のいい病院を紹介しますのでって言ってたよな…
まぁいっか。
診てくれるって言ってるし。。。



ということになりました(^^;

私の主治医、なんとも不思議な人で、よく言えば「超ポジティブ!」
悪く言えば「適当!」


やけに自信満々のところも、逆に心配になってしまうこともあります。


私の病院では術後に着けるバンドをマンモバンドと言ってるんですが、私これ、術後1日目には外してました!

主治医が来たときに、傷口をチェックして、もうこれ外しましょう!と言ったので…。

みなさまのブログを見ていると結構長い期間、着けててビックリしました(^^;


ブラジャーも術後2週間後の診察の時、もう普通のを着けていいですよ!とも言われました(^^;



全身麻酔の影響で、頭痛と吐き気が酷かったときも、
私が「辛いです。。。」と言ったら

先生は「立派です!!」と…


?????
意味わかんないんですけど(^^;




今日も、「病理検査の結果が少し心配なんですが…と言ったら

「いつくるかわからない大地震を心配してても仕方ないでしょ?それと同じです!!」と…


わかるような…わからないような…


(neco)
「傷口に塗る保湿剤がなくなるんですが、市販のでもいいですか?」

と聞くと

(先生)
「そんなのつけなくていいですよ!癖になるから!!癖になったら一生つけなきゃいけなくなるからね!」

(neco)
「あっそうなの???じゃつけなくていいですね」



こんな調子です(^^;

心配性の私にはちょうどいいくらいの主治医なのかな(^^;




今日のぴーちゃん。

この汚いおもちゃ好きなのにゃ。