動きが変なおラッチゲラゲラ







おはようございます!

吉田理江@ズボラ栄養士

 

 





先日、いつもお世話になっている
稲垣佳美先生の

ストレングスファインダー®コーチングを

受けた!






その前に!

ストレングスファインダーとは!?



(よっしー先生のブログからお借りしました)






今回テストを受けて、コーチングを

受けた理由は、、、






なんとなく自分が何にストレスを

感じるか認識していたが、

本当にそうなのか?

テストを受けてはっきりさせて、

コーチングを受けて、

ストレスを軽減させたかった。






そして、自分の強みを生かし、

それをどう使うか?

仕事に生かしたかった。






コーチングを受ける事で

サポートの質をあげたいと思った!





では、いってみよー!





よっしー先生のコーチングを受ける前に
スマホアプリでテストを受けます。
(本や公式サイトでも診断可能)
私の結果!

上位が私が普段無意識に使っているもの。
1.調和性
2.ポジティブ
3.内省



上位にはメリットもデメリットもあります。






1位の調和性!




私は揉め事が、本当に嫌いです。
意外に思われそうですが(笑)




これを言ったら揉めるかな?
あー揉めるの面倒くさいw
自分が我慢すればいいや!
私が我慢すれば、事はおさまると….
と、ドMになりますw




でも、これにストレスを
凄く感じます。





だって、我慢しても問題は解決しない、
自分がモヤモヤするだけw





これ、よくないですよね。
よっしー先生にあれこれそれを
相談したら…





我慢したらダメだっぺよ!
(こんな言い方はしていないw)
と!






で、流石よっしー先生!
葛藤や摩擦を生じさせない、

対処方法を教えてくれました!







分かりやすく言うと、

きき方や言い方ね!






自分のストレスを軽減させながら、

問題解決する方法を具体的に

教わりました。






で、です!

実はね、私人付き合いか

そんなに得意ではないんですよえーん

友達も沢山いるタイプではない。







最近は、そうでもないけど…

昔はこじらせる事が多かった。







今もそうなんだと思うけど、

プライベートだと伝え方が下手だし、

ほら、調和性の人間でしょ?笑







揉めるのが嫌で、我慢して…

で、我慢出来なくなって、

最後爆発するみたいなw






負のループにハマる…





本当にこれが今まで凄く嫌だったの。
なんとかしたくても、改善策が
分からなかっただよ!




でもね、今回コーチングを受けて、
あ!こうすれば良かったんだ!
と分かって凄くスッキリした。






あとは、アサーションを
習得すれば良いみたい!
アサーション学びたいな!
いや、学ぼうラブ







やっぱり自分の苦手な事、
分からない事は、専門家に頼るのが
一番だね!






よっしー先生今回も
ありがとうございました!






ストレングスファインダー®
コーチングを受けると
自分の取り扱い説明書が分かり、
生きやすくなると思うよ!!




私は更にこれからの人生楽しめる気がする!
あ!ストレス溜まると暴飲暴食してしまう人
にもオススメ!





テストを受けて、コーチングを受けて
ストレスを減少させる方法を
学べは、ストレスが減るから、
暴飲暴食とかしなくなると思うよ!






自分の当たり前は他人にとって
当たり前ではない。
一人で生きていくのは無理!ムーリー!
他者を受け入れる為にも自己理解は、
必要だよね!







詳しくは下記をクリックしてね!






今日のクライアントさんの声!

7月に卒業されたクライアントさんから
LINEがきたー!うれぴー!




万年ダイエッターさんで、
色んなコーチの所に行っていたAさん。
な、な、なんと!痩せただけじゃなく、






イライラしにくくなった!
ご主人にも言われた!




我慢ばかりのダイエットは嫌よねw
痩せてもイライラするように
なったら、毎日なんか嫌だよね。




イライラしにくくなると、
人間関係も円滑になりますよね!
子育ても楽になるしね!
本当良かった!
おめでとうございます!!!




イライラしにくくなりたい!
人間関係も円滑になりたい!
ダイエットを成功させて
人生を楽しみたい方は、
リエットに来てねん!


昨日のバエナイダイエット夕ご飯!


●鶏胸肉、玉ねぎ、ナス、
ピーマンの甘辛煮炒め
●サラダ(レタス、きゅうり、ミニトマト)
●味噌汁(ほうれん草、人参、舞茸、
豆腐、油揚げ)
●玄米、雑穀

  

リエットメール講座

2020年6月18日リニューアルしました!
 
 
メール講座!!
全7回の内容は以下となります。
 
☆自然と痩せ体質になる7つの鍵☆

=================
第1の鍵 よく噛んで姿勢を正して食べる

第2の鍵 ?せる食事の回数

第3の鍵 リバウンド防止にはこれだっぺ!

第4の鍵 痩せたい人は米を食べるべし!

第5の鍵 ダイエットに運動は必要なし!

第6の鍵 貧血は痩せにくい!貧血予防に
○○だ!

第7の鍵 あれを摂取して脂肪を燃やせ!

=================

 

 

手紙 真・食べても痩せる「リエット」無料メール講座登録は→こちら
 

 

 ※登録しましたらすぐにメールが届きます!

メール講座が始まります!

 

 

 

  ※写真をクリックしても、
登録できます!
 
以前登録してくださった方も
大歓迎!何度でも登録できます!
 
 
 
 
 
 
<リエット 吉田理江公式LINE@登録>

URLクリックしてくださーい!

 https://lin.ee/jqJ3IsO

 

<特典 便秘解消に効果的な食材
2つご紹介>
 
 
LINE登録してね!!
 
 
 
 
 
 
ではー!
 

 

 

 クローバー体験セッション・
本講座のお問い合わせはこちら
にお願いいたします。
 

 

クローバー お仕事のご相談・ご依頼はこちら

にお願いいたします。

 

 

クローバー現在ご提供中のメニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビフォー、アフター