息子の声がw


 




おはようございます!

吉田理江@ズボラ栄養士です!

 

 

 

 

 

 

今日は、連休中太らないコツ

食事編ね!




昨日の思考編はこちら!


https://ameblo.jp/rrr0425/entry-12612355968.html



体重増加を防ぐには、

食べ過ぎない、お酒を飲みすぎない

事!!






しかーし!





私は、旅行、帰省の時くらいは、

好きなもの、食べたい物を

たべたらいいじゃん!

って思ってる。






超セレブなら話は別だけど、

毎月海外旅行に行く人いる?

毎月旅行に行く人いる?

いないよねゲラゲラ






年に数回の旅行や帰省の時は、
好きなもの食べるっぺ!
それでいいっぺ!
と思っています。





体重増加しても、
調整すればいいだけだしね!!!




でも、でも、
気をつけたい!!!
体重を少しでも増やしたくない!!!
と思う人もいると思うので
書くね!







①カロリーのある飲み物を
飲みすぎない
ジュース、お酒、牛乳、豆乳。
上記はノンカロリーではありませんw
飲み過ぎたら体重増えますえーん
喉が渇いたら水!お茶!
お酒もほどほどに!




豆乳も身体に良いと言われいますが、
ゼロカロリーじゃないからね(笑)







②お菓子を食べ過ぎない
家に居る人は、ついついお菓子に手が伸びるw
なんとなく、暇で、口寂しくて…
でお菓子を口にポンポン入れたら…
食べ過ぎたら…体重増えますえーん






旅行中でも、
食べたいと思っていないのに!
今食べておかないと!
なんとなく!で食べまくっていたら
体重増えますえーん








③よく噛んで食べる
よく噛んで食べると
満腹中枢か働き食べ過ぎません!!
よく噛んで食べましょう!





④野菜を食べる!
旅行先、外食だと
野菜不足になりがち!
野菜がたっぷり入っている
メニューを選びましょう!





⑤塩分に気をつける!
3食塩分高い食事だと、
塩分過多になります。
浮腫につながり体重が増えます!




ラーメン、うどん、そばを
食べる時は、汁の飲み過ぎに注意!!







以上!!





でも、上記の5つは日頃から

気をつけていると、

痩せやすいですね!







過去の私は、外食の時には

太りたくないと思い

気をつけまくる。


 




外食の前後は、食事を抜く。






旅行でも気をつけまくる。

神経質になる。

太りたくない!

と思い、前日に断食しようと

したり…

食事を極端に減らしていました。

(今思うと無駄な努力w)





でも、今の私は

旅行や外食の時は、

神経質になっていないし、






旅行や外食で体重が増えても

別にいいや!って思っています!

調整すれば、元に戻るの

分かっていますし!!!







心底食事を楽しめていますラブ






これを読んでくださっている人の中には、

過去のわたしのような人も

いるかもしれませんが、

バランスのよい食事を食べていれば、

思考も嗜好も変わりますよ!




一緒にダイエット人生から

卒業しよう!






今日のクライアントさんの声

リエットは違う!続けていて辛くない!




うちは、しっかり食べるし、
食べたらダメな物がないので、
一般的なダイエットより、
ストレス溜まりません!!!



ストレス溜まらないと、
イライラしないから、
周りの人に八つ当たりしないゲラゲラ
人間関係が円滑になります!!




食べないダイエットをして、
ストレスが溜まる!
食べないからネガティブになる!
負のループにはまり、
人間関係をこじらせてしまう人は、






私に話を聞きにきてね!






 クラッカー体験セッション・
本講座のお問い合わせはこちら
にお願いいたします。

 

 

 




昨日の夕ご飯!

バーミャン!久しぶりに麺が食べたくなり、

麺を食べた!サラダも食べたよ!





息子は、家で食べさせてもらえないゲラゲラ

ポテトフライとゼリーに大興奮!!!



 夫は麺と餃子。麺に煮卵のっているのに、
煮卵を頼んでしまった!と少し凹んでしたゲラゲラ



リエットメール講座

2020年6月18日リニューアルしました!
 
 
メール講座!!
全7回の内容は以下となります。
 
☆自然と痩せ体質になる7つの鍵☆

=================
第1の鍵 よく噛んで姿勢を正して食べる

第2の鍵 ?せる食事の回数

第3の鍵 リバウンド防止にはこれだっぺ!

第4の鍵 痩せたい人は米を食べるべし!

第5の鍵 ダイエットに運動は必要なし!

第6の鍵 貧血は痩せにくい!貧血予防に
○○だ!

第7の鍵 あれを摂取して脂肪を燃やせ!

=================

 

 

手紙 真・食べても痩せる「リエット」無料メール講座登録は→こちら
 

 

 ※登録しましたらすぐにメールが届きます!

メール講座が始まります!

 

 

 

  ※写真をクリックしても、
登録できます!
 
以前登録してくださった方も
大歓迎!何度でも登録できます!
 
 
 
 
 
 
<リエット 吉田理江公式LINE@登録>

URLクリックしてくださーい!

 https://lin.ee/jqJ3IsO

 

<特典 便秘解消に効果的な食材
2つご紹介>
 
 
LINE登録してね!!
 
 
 
 
 
 
ではー!
 

 

 

 クラッカー体験セッション・
本講座のお問い合わせはこちら
にお願いいたします。
 

 

お月様 お仕事のご相談・ご依頼はこちら

にお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 ビフォー、アフター