遊びに来て下さりありがとうございます!
今日は、日本橋高島屋に行ってきました。
デパ地下にナチュラルハウスも入っているので高島屋大好きです♡
デパ地下に行くと、いつも野菜ジュースを飲みますが、今日はあまおうにしました🎵
甘酸っぱくて美味しかったです♡
さて♡
タイトルの子供の野菜嫌いについて。
我が子は、今の所好き嫌いなく、何でもパクパク食べてくれます。
今は、取り分けをしてますが、最初の頃は、蒸篭で蒸してました。
蒸篭で蒸した方が、野菜が甘くて美味しいからです!
今も時々蒸篭で蒸してます。
野菜の旨味を最大限に引き出す調理方法って大切です。
子供の野菜嫌いで悩む方も多いのでは、ないでしょうか??
子育ては、色々な考えがありますが…
無理に食べさせなくても良いかな?と思っている方!!
私も教えて頂いたのですが…
なんと!
野菜嫌いを克服させたた方が、将来色々な困難に立ち向かう事が、出来るそうです!
嫌いな物を色々工夫して食べさせる→嫌いだった物が食べられる→頑張れば出来る!
こうゆう事かな?と思うのですが…。
小さく頃から、困難に立ち向かう事が出来れば、将来勉強、仕事等で困難に直面した時も、立ち向かう事が出来そう!!
「嫌いなら無理して食べなくても良いよ」
これだと、何でも「まぁいいか?」になってしまうのだろうか…??
(私もまだ分からない&個人差は、あると思うのですが…)
親としても、栄養士としても我が子には、好き嫌いなく色々な食べ物を食べて貰いたいと思います!
色々な食材から栄養を摂取してもらいたい!!
今後、嫌いな物が出て来たら、色々工夫します。
少し食べられたら、オーバーに褒めちぎってあげようかな?と…笑
色んな意味で将来が、楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
プライベートは、インスタに→♡♡♡
お問い合わせ、お仕事に御依頼はこちらまでお願い致します。→<こちら>
ランキングに参加してます♡♡
ポチっと押して下さると嬉しいです

♡♡励みになってます♡♡
リンクに飛べたらOK
⬇︎クリックお願い致します⬇︎
♡オススメのフライパン♡
レシピ監修させて頂きました
詳しくは…♡
⬇︎クリック⬇︎