昨日は、劇団民藝公演のアンネの日記を観劇してきました!

劇団民藝が、長く長く公演しているアンネの日記....
やっと観れました!

屋根裏での2年間の生活のお話ですが、閉鎖された空間でも前向きに希望を持って生きるアンネ。
大人の都合で犠牲になった子供達。
戦争は、本当によくない。
大切な命が、失われる。
まだ100年も経っていないのよね....
今の日本は、どれだけ平和で幸せか。
色々な事を考えさせられたし胸にズーンってくる台詞が、ちりばめられていていたお芝居でした。

子供とか学生さんにも観てもらいたいなぁ!

そんなお芝居に大好きな山梨光國さんが、出演されていてご案内を頂いたので観に行ったのですが、山梨さんやっぱり素敵でした!

大先輩なのに優しくて本当にいい人宇野重吉さんにもお付きになられて米倉斉加年さんにも付かれ色々経験してるのに威張らず謙虚!
人として尊敬する一人の大先輩ドキドキ
そんな山梨さんと何年も一緒にお仕事出来て幸せだったなドキドキ

今度ナイフとフォークワインビール約束したので楽しみ!帰りの電車が、一緒になって妙にドキドキしてしまいました(笑)山梨さん千穐楽まで頑張って下さいね!



Android携帯からの投稿