【LIVEつれづれ】GWライブおまとめ その2、ていうかおわり。 | live , lifework.

live , lifework.

音楽と言葉といきるひと。ライブの「きかくやさん」だったこともあったなあ。

おまとめその2。

いえす。


はああ、1年半越しぐらいにヒグチさんを見れて、やられたぜ\(^0^)/泣いたぜ。ぜ。



大野賢治@天窓東西戦 びっくりしたーおもしろくて!関西のひとだからとかじゃなく、緩急とか凸凹とかがぎゅっと濃縮100%でステージのおまとめがとても上手だなあと。すごい客席とか空気をよく見てる気がして、朗らかで、あっとゆうまだった。すてき。



代々木原シゲル@天窓東西戦 骨折ブギも最近のJ-POPも、いいなあ。今まで見た中でいちばん、静かに熱かった、気がした。たくさん説明をするんじゃなくて、音とか声とかで熱を伝える、みたいな。これだけ人間味があるから、いつも周りにひとがいるんかなあと思う。



千佐真里奈@天窓東西戦 ガスガス殴る系、に分類。わたしの中で。ことばがちゃんと聞こえるのも音ぶっぱなすかんじもかっこいい。ところどころがよく響いてて、たぶん英語をかっこよく歌えるひと。短かったけど語尾とか音のラインをすごい覚えてる。から、すげいんだと思う。



カヨコ@天窓東西戦 姐さん、て言葉がぴったり。とてもとても生々しいうたをうたうひと。ありきたりな表現だけど、赤と黒がにあう。何に対しても目を逸らさないかんじが、「意思」を感じるんだよなあ。



ヒグチアイ@天窓東西戦 1年半前以来、ようやくちゃんと聴けました。ピアノの音がとてもカラフルで、淡々としているようでほんとうに豊かにこころと向き合っているんだと思う。間の取り方や呼吸の感覚さえも表現に見えてくるのが嬉しい。早くもっと聞いとけば良かったなあ。



戸渡陽太@天窓東西戦 怪物の風格ですなあ。ばしばしこころのことばを飛ばしてるように見えて、まだまだ秘めてる隠し玉があるんじゃないかと思ってしまう。聞いてほしいCDが出来たってきらきらしてたのが印象的。きらきらとか普段しなさそうなのに、本心だからなんだろなあ。



小玉哲也@天窓東西戦 空気感がやわやわしてる。ゆるく見せていて、だけど貫禄ってことばほど重くないけど、確かな経験と自信と余裕があるんだろなあ。ギターやうたを「愛でてる」印象。ぐわわあって来なくても、なんだか目が離せないステージをするひとだなあ。



河野智行@天窓東西戦 久しぶりにあの空気感に触れたかったから、嬉しかったなあ。見てると何故かすっと、自分にかえってこれる気がするのです。1音1音で身体が正されていくような。と思えば、びっくりするぐらいのギアチェンジも出来るひとなんだなあ、すごいなあ。



ちなみにわたし、ヒグチさんのさっちゃんでガチ泣き。わたしの横のひと、河野さんのHOMEでガチ泣き。

わかる、わかるよ。やさしい泪はいいもんだ。



それでは、またつれづれる日まで。


ぷへ。