【LIVEつれづれ】さかのぼりおまとめ その4 | live , lifework.

live , lifework.

音楽と言葉といきるひと。ライブの「きかくやさん」だったこともあったなあ。

追いついたと思ったのにまた引き離されるパターン!


ひきつづき、おまとめ。


【LIVEつれづれ】福音@四谷天窓 アカペラに慣れてないひとにとってはスタンダード感がするんだろうなあ。さっきもつぶやいたけど、若さを考えればここまで出来てたらいいんでないのかな。ええ声だなって子もいるし、ええ顔するって子もいた。それが全員になったらいいなあ。


福音つづき→たぶん本人たちの中でキメどころがあって、きっとそこだけ繰り返し練習とかしてるんだと思う。曲を通したときにそこだけ浮くから、いきなり感がするなあと。あとは、バンドカラーうんぬんとかを話せるとこまできてくれることを期待しとります。


どのバンドも、なんだろけど。今はたくさんの先輩からどうなりたいか学んでる途中なんだろうし、模索してほしいけど、後輩が出来たときにめげないといいな。考えることをやめないでくれたらいいな。


【LIVEつれづれ】田中雄也@四谷天窓 名前はよく見てたけどお初。いい声質。ギターかき鳴らし投げやり系めっちゃ似合うと思ってたけど、素直だったりやさしかったりする曲も、声のせいか甘くなりすぎなくて聞いてて恥ずかしくない!何が好みって、半オフマイクのときの響きぐあいがすてき◎


おーえさんに「呼んであげて」ってゆってもらったんだけど、どちらかとゆうとわたしが土下座して出てくださいってゆうほうなんじゃないかと思う。けど、そろそろ土下座しまくるかなあああ!


【LIVEつれづれ】スターマイン@四谷天窓 二回目ともなると違和感なく聞けちゃった、のはバンドのちからだと思っておこ。今日は全体を通して印象がくるくる変わることはなかったなー、選曲のおかげかな。みんな同じ声質にきこえた。


スターマインつづき→良くも悪くも、後輩さんたちはお手本にしないんだろうなあと思う。彼らがダメだってゆってるんではなく(笑)、なんだかほんとにベクトルが違う方向なんだなあと。基本が自由。なんか背負ったりとかないし、それぞれが持ち寄っているバンドなんだなあ…。


このひの感想、おわーり。


土居さんもちょこっとだけ見たのだけど、

ええ声だったなあ。


あと松藤さんめっちゃ見たかったのにみれんかった・・・。


いつか、リベンジ。