ハヤシ的オルソリ1周年!
twitterのおまとめ。
代々木原シゲル@晴れ豆。切り込み隊長\(^0^)/遅れたのでちょっとしか見れなかった…最近のJ-POPききたかった…。季節に関わらずいつも温度が変わらないひとだなあと。そしていつもCDを買いそびれる。
熊木杏里@晴れ豆。とてもとても「きれい」なひと。見た目とか所作とか伸びた音とか。特に裏声に変わる瞬間がきれいでそわそわした。ピアノ弾き語りスタイルなのにリズム感が心地よくて、バンドでやるのとピアノ真っ向勝負と使い分けしてそう。屋外で聴いたらきっと足がとまる。
河野智行@晴れ豆。もーーー!久しぶりに職人技を目の当たりにしてすごすぎて笑ってしまった。音が重なって重なって世界がつくられて、そうやって自然界がつくられるんじゃないかって、なぜかすごく感じた。フィルムの、粗いアニメーションをみたい。影絵のアニメーションとか。
河野さんつづき→どの曲もひとことが軽くて重くて冷たくて暖かい二面性。終わってからフライヤーに「すべてはいつか、やさしさに変わる」って書いてあるのに気付いて鳥肌がたった。参りました…。タクシードライバーブルースは、だれかDooWopでやってほしい。だれかー(笑)
はせがわかおり@晴れ豆。まず友達になりたい雰囲気すぎて胸きゅん。ものすごく素直というか…ぜんぶ本気で言ってるなあって印象で。難しいこと考えないでよいところが、なんだか安心感につながって。空気のつくりかたが、すごすぎる。巻き込んでしまう。ベージュな色のイメージ!