娘弁当は ばあばの残り物?!(笑) | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

子どもがお弁当を求めなくなった日に気づいた、

あのちょっぴり切ない気持ちをブログに書いたばかりなのに——

 

 

 

たまたまお昼を挟んで

大学で

管理栄養士の国家試験の

講習があった次女を最寄りの

駅まで迎えにいくと

 

 

友達にね

私のお母さんが作る

お弁当は 駅弁より豪華だったよね

って言われたんよ。

 

 

ん?駅弁…?

 

今日は自分でおむすび作って

行ったからさぁ。

でもさあ~

ママのお弁当は 

ほとんど…

 

 

ばあばが作る晩御飯の残り物だったよね!

 

 

 

どてっ~笑い泣き

 

 駅弁もよーわからんし、

残り物があったらラッキー

だったけど

それだってそのまま入れずに

ちゃんと手を加えているし

玉子焼きや副菜をさっと作ったり

してるんだ…。

それに…

高い材料買って

お金かけて作るわけにもいかず

 

いかにお金をかけずに

美味しく見栄えよく

できるかは

ずっとずっと考えてきたのに

 

なんだよ~泣き笑い

 

まぁいいか!

母子家庭で母親が忙しいと

影で支えてくれたのは

やっぱり母で

子供たちのばあば。

 

 

もう、切ない気持ちも吹っ飛んだぜ!(笑)