青唐辛子醤油漬けの続きと… | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
月曜日
 
話題が4つありますニコニコ
 
①青唐辛子の醬油漬けの続き
 
彼氏とその同僚さんに頼まれて以前作った
「青唐辛子の醤油漬け」
下矢印

 

 
実は4/10に作った分は、
ご夫婦であっという間に食べきってしまったとのこと

「レシピが知りたい!」
という嬉しいリクエストをいただいたので
昼休憩にレシピを簡単にまとめました
 
 
時間があまりないので
写真貼ってφ(..)
 
書いて見ましたが
 
不慣れなので、、
分からないとこが分からない
 
 
詳しく書いてある記事を
見つけて貼りました
 
 
 
②青唐辛子の味噌漬け
 
4/10に作った
左側のビニール袋にあった数本の青唐辛子は
塩漬けにしておいたもの
 

 
 
 
それを
水で洗って塩を落とし
 

 
よくよく水を拭きます
 

 
そして
味噌漬けにしました
 

 
唐辛子の味噌漬けは初めて作ります
どんな感じになるか楽しみです
 
 
 
③娘のおやつ抹茶プリン
 
シンプルな抹茶プリンを
作りました
 

 
牛乳で抹茶と砂糖を
煮溶かして
 
ゼラチンで固めるだけの
お手軽品
 
ゼラチンは
”固めたい液の3%の量で作る”
という事以外は
いつもの通り適量です
 
今朝、しっかり固まってました
 

暑くなってきたので
のどごし良いプリンも好評ですニコニコ
 
プリン参考レシピ下矢印
 
 
④自分弁当
 
今朝
庭の木の芽をのぞいたら
思っていたよりもぐんぐん大きくなっていて。
「早く使って〜」って
まるで急かされてるみたいで
ちょっと焦る気持ちの私です(笑)

今夜あたり
「木の芽ベーゼ」にしてあげないと
タイミングを逃しちゃいそうです
 

 
 
自分弁当お弁当
そんな木の芽にせかされた
「春限定の十割そば」
 
暑くなってきたので
冷たいそばが美味しいです
 
つゆは買ってきました
 

 
大根はスライサー
えのきは湯がいただけ
木の芽をたっぷり散らして
 

 
朝から木の芽の香りに癒されました