スープジャーの季節到来!娘弁当もあったか仕様 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

寒さが本格的になってきたので

娘のお弁当も スープジャー を使って

「あったか弁当」を始めましたニコニコ

 

ふとスープジャーを買った時期を思い出し

調べてみると…

お弁当
 
 
2020年12月
まる4年経ってましたびっくり
時が経つのは早いものですね
 
 
大学三年生の次女の
今日のメニューは
 
チキントマトスープ&
おにぎらず
 
 
ブロッコリーは高いから、なし!
 
 
お肉を柔らかく仕上げるために
豚肉は しゃぶしゃぶの要領 でサッと湯通しし
冷水で冷ましておいて
たれを煮詰めてから絡ませます

今日は コチュジャン味噌味 にしましたが
焼肉のたれやすき焼きのたれでも
美味しいですねおねがい
 
 
 
 
 
スープは
トマト缶
鶏肉
セロリ
レンチンしたジャガイモ、ニンジン
コンソメと塩コショウで
味付けしてます
 
 
 熱々!
 
 
おにぎらずをつくります
 
 
容器にラップを敷き、ごはんを半分詰め
味付け豚肉と大葉をのせて
上からごはんを重ね
 
 
 
 
 
海苔で包んでしんなりさせます
 
 
 
 
切ると、こんな感じで見た目も◎
 
 
スープは
寒い日には 片栗粉でトロミ をつけて
さらに熱々に仕上げるのがポイントです
 
 
 
完成音譜
 
 
 
 
 

自分用には

  糖質控えめ・タンパク質多め を意識してニコニコ

 

  • 豆腐とキノコのあんかけ
    めんつゆで煮て、片栗粉でトロミをつけたもの。
 
 
 
これをお昼に 少しのご飯と炒り卵たっぷり にか
けていただきます
身体が温まり、ホッとするランチです
 
あんかけが美味しい季節です
 
毎日のお弁当作り
せっかく作るのだから
少しでも楽しく、心温まるものにおねがいお弁当