あと何回払う | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

今日 次女の私立大学の

授業料を支払う為に

200,000円を渡しました。

 

私はボーナスから

200,000円と決めていて

不足分は

次女の口座に入っている

給付奨学金と

不足を

併用して借りている奨学金で

賄ってもらい

振込は本人がするように

してますニコニコ

 

 

二人分払っていた

1年間よりは

楽になったけれど

 

あと何回・・・

っていつも指折り数える

 

2回生の後期の授業料を

払ったのだから

 

あと4回かぁ


 

2年後のこの時期には

最後の学費を払って


どんな気持ち

なんだろうなぁ~おねがい


私はきっと

その気持ちを感じたくて


一人でも

娘たち2人を大学に

通わせる決心を

したんだと思う


途中から

給付奨学金制度が

できて

最初のカツカツな

支払計画よりは

楽になったのも

自分が勉強しようと

思った糧になったなぁ


あと、4回ニコニコ