日本酒と湯豆腐とお刺身で。 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
日曜日
 
寒くなってきたので
私は家の窓に
防寒用ビニールカーテンを設置
 
電気代高騰の際に
少しずつ購入して
100均のもあれば
ホームセンターで購入
したものもあります
 
 
 
彼氏のお仕事が終わり
 
 
簡単な料理を一緒に作って
家飲みする事にしました
 
 
 
私は湯豆腐担当

158円のおぼろ豆腐と
昆布と塩
 
野菜は
彼がお仕事先で
頂いた白菜のみ
 
 
湯豆腐のたれは
醤油と味醂を
半々位で煮立て
粉末だしや塩少々で
自分好みに
仕上げてます
 
 
彼はお刺身担当
 
簡単だけど
 
寒い日の湯豆腐と
熱燗は最高ニコニコ日本酒
 
ワンカップを三つ四つ買ってきて
のみ比べ
 
広島県三次市の
美和桜酒造の美和桜
タンポで熱燗すると
凄くマイルドで美味
 
 
お豆腐をあらかた
食べた後は
 
牡蠣 
580円でスーパーで購入
片栗粉と塩で
丁寧に洗ってくれました
 
新潟県
越後 鶴亀
 
 
最後は
ワンカップ大関
 
日本酒
どれも美味しかった日本酒
 
 
牡蠣を入れた鍋は
牡蠣エキスで旨味が
増し増し
飲んで無くってしまいそうひらめき
 
 
 
〆は彼がまだ食べたことない
と言って買った
”あきたかた焼き”
 
普通のお好み焼きと
違うところは
豚バラの代わりに
せせりを使い
お餅が入っていること
あと
お値段が100円くらい
高めなところ