飯塚 山笠 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
7/15
4年ぶりに山笠が開催されるので
毎年参加していた彼氏と
一緒に福岡県へ
行ってきました
 
福岡の親友に
誘って頂いてから
広島から参加してる彼氏
もう十五年に
なるかなぁと
言ってました
 
何千人のお尻だらけだけど
大丈夫?
って言われてたけど
全く気にならなくて
私はそんな癖はないみたい(笑)
 
振る舞いの饅頭

 
 
飯塚の集合場所に到着して
 
ふんどしを締めてもらい
 
 
事故のないように
説明を聞きます

今朝
博多祇園山笠で
悲しい事故があったので
気を引き締めて
 
西流(にしながれ)
ゑびす
 
いざ出発
ここから山の保管場所まで
えっさ おぃっさ
えっさ おぃっさ
 
 
 
西流れの山
 
 
 
 
 
山の前で
円陣を組んで
1本締めます
 
よいさのっ
よいさのっ
おっ
 
 
山を転がして
飯塚 山笠の開会式場へ
3000人がつどい
 
スタート順を
決めます
 
凄い熱気
 
5つの山
それぞれ激文を読んで
気合いを入れます

やるばい!と
気合い十分
 
 
 
私は彼氏が かく場所に
陣取ります

一番山
こまだ流れ
 
二番山
二瀬流
 
きました!西流れ

 
 
 
結構早いスピードで
上手にコーナーを回って
いきました
 
 
そして交代して
 
 
やりきって
満面の笑み
 
 
 
順位は3位
 
 
 
お酒や焼肉
振る舞いを頂きました
 
男の良さをかき集めたような
お祭り
男前な祭り
広島にはない
凄い迫力の夏の風物詩を
見れて 感動でしたひらめき​​​​​​​