3/24金曜日
厚生労働省の
管理栄養士合格発表
長女から
合格
しとったよ~

の
で一安心


3/25土曜日
心置きなく
長女のお引っ越し
広島→香川県へ
私は前夜23時に
バイトから帰ってきたので
くたびれてました

だけど・・・
しんどい

と思うと気分も下がる
気分下がると
思ってもみない悪いことが
起きるかもしれない

なので
どんな時も気分は
ニュートラルでいたい
今とてもしんどい
ことでも
過ぎてしまえば
覚えていないもの

これまでだってそう
だったじゃん
と自分で自分に言い聞かせ
「今」に集中

はじめてのお引っ越しで
長距離移動のアドバイスは
会社の先輩や同僚から

引っ越しの時は
段ボールは使わず
ごみ袋に入れると
形が自由になるし
ゴミも減らせて便利
とか
四国までの道のりを
何度もグーグルマップで
確認したり
聞いたりしてました
朝8時
車2台に荷物を
積んでいると






長女ちゃんいますか?」
間に合って良かったぁ~
と
長女の幼なじみが
お別れに駆けつけて
くれたようです

お互いに頑張ろうね~
とお別れしてました
(/_;)/~~
良い光景



それから
2台連なって出発



瀬戸大橋に渡る前に
彼氏が心配しているかも…と
「今から瀬戸大橋に入る所です」
とLINEすると
彼氏から
「風が強いから運転
気をつけて」と

途中 会社の先輩からも
無事についたかどうかのLINE

4時間後の
13時半
無事に一人暮らしの
アパートへ
到着しました
とにかく車に積んだ
荷物をアパートへ
運び込みます
電気が付かず
電力会社に連絡したり
ガスの立ち会いだったり
ライフラインが完了
したのは16時
まだまだ
買うものもあるけど
長女はクタクタな様子で
今日は出来そうにない

あとは自分でするから
ママたち帰っていいよ
私と次女は
たちまち必要そうな
トイレットペーパーや
洗剤を買って渡し
あと
彼氏からもお祝いが
PayPayで送金されて

”必要なもの買うときに足して”
ってメッセージが
きていたので
そのまま
長女にPayPayで
ライフプランナーの
○○さんからのお祝いだと
送金しました

ライフラインと布団があれば
大丈夫でしょうと
香川県を後にしました



広島まで帰る道中は
次女と話し合い
・バイトしてお金を稼ぎ
貯めるお金・使うお金
・20歳になったら払う
税金の話し
・奨学金の返済の話など
次女からの質問に
私の今の考えを話しながら
帰りました
ここまではしてあげるけど
ここからは自分でするんだよ
というリオ家の家計を
娘に理解して貰っておくのは
とても大事なことなんです
それが
次女からの質問で話せる事は
素直に聞き入れることができるし
とても良いタイミングでした
次女が
長女が4年間バイトしていた
サービスエリアに寄ってみたい
というので
初めて寄ってみました
ここでおねえちゃん
バイトしてたんだね

と
もみじ饅頭を買ってました(笑)
なんだかんだと言いつつ
次女は同じ管理栄養士を目指して
合格し就職し巣立った長女を
追いかけているんですよね

幼い時 長女は異常なくらい
私から離れない子供でした
私は
甘やかすことはしないけど
しっかり甘えさせると決めてましたから
母親や義親に何と言われても
甘えてきた時は
しっかりと向き合ってました
なんて事があったのが
噓みたい

それと・・・
彼氏の事を娘たちに
紹介する日も
近くなったと実感しています
