兵庫県赤穂市をほろ酔いで散策牡蠣小屋りょうちゃんの続きです 牡蠣を堪能したあとは酔いざましに長閑な赤穂の町を歩いて赤穂の温泉へ 徒歩20分かな 見えました潮彩きらら 祥吉 日帰り入浴は 大人1500円 地下3階が女性の湯 通路から時折見える海と音 想像を掻き立てますねぇ 海が近いので波音と海のキラキラ眺めて何時間もボーッとしてられそうな素晴らしい景観の温泉でした 時間制限があったのであがってロビーで彼氏を待ち行って良かった温泉ランキングトップ3だなって考えてました それから温泉に置いてあったMAPが気になり 散策へ 伊和都比売神社(いわつひめ) かつては日本海軍の勇将・東郷平八郎元帥をはじめ、歴代連合艦隊司令長官など海軍の勇士がしばしば参拝しています。ですって 「ってことは山本五十六もここに来たんじゃね」 お~~~そっか 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ褒めてやらねば人は動かじそして話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば人は育たずさらに やっている姿を感謝で見守って信頼せねば 人は実らず」 子育てでも仕事でもそーだなぁと感じる山本五十六の言葉です連合艦隊司令長官でさえもそう言ってるくらいだから私に簡単じゃないのも当たり前 たたみ岩 岩へ渡れそうです 彼氏の投げ石フォーム私のお風呂セットから手荷物全部このリュックに背負って歩いてくれてるんですよ頼もしいでしょ海水きれい 年甲斐もなく はしゃいでしまうね(笑) 綺麗な眺めですねぇいつまでもこの景色が続きますように!! きらきら坂きらきら坂にはめちゃくちゃおしゃれなカフェに若い女性がいっぱい お、お、俺よう入らん 彼氏がドン引きでした VERAPIZZAVERAってたしかイタリア語で美しいって意味だったと思う 素敵なテラスに惹かれて入店 ビア~ ワンオーダー制でpizza1枚ずつ食べれ切れないよ~って思ったのも束の間これ あっという間に食べたんですよ~もう すんごい美味しかった散歩~グランピングがある!めっちゃ歩いたぁ♪〆のずんどう屋満足