鳥取夏旅 初日 島根県大根島の鰻を食べて、大山で車中泊 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

夏旅 初日は広島から鳥取の
大山までの
移動日車ダッシュ
今にも雨が
降りそうな空模様の中

これからの予定を
再確認したりしながら

明日の登山は
晴れるといいねニコニコ


ランチに島根の鰻を食べようと
お気に入りの宍道湖側の
鰻店に電話したけど
店休日のよう悲しい

それなら境港のお魚センター
で仕入れて
BBQでもしようと立ち寄るも


市場が休みで
あまり仕入れがなかった知らんぷり

急遽、大根島へわたって

鰻の名店
山美世へ



開店前から行列の
人気店

本日の鰻は徳島産

生け簀に書いてありました

お気に入りの鰻店は
地元の鰻が入らないと
店を休むので
そーゆーことかと納得


特上2つ!にやり

だいたい私は少なめを
頼むのですが

彼がご馳走してくれましたひらめき

旅の初日は
最上級の鰻で始まりましたニコニコ
美味しかったぁ飛び出すハート

大満足で、いざ
鳥取県へ

本日の車中泊場所
夏山登山口の駐車場
へ到着です

あいにくのお天気なのに
車がいっぱいびっくり
そして若干、坂ですあんぐり

寝るのには平坦がベストなので
ちょっと考えなきゃうーん

とりあえず、予定通りに
大山寺へ

綺麗な景色ですが
雨で大山は
霞んでます
雨上がり後の登山…
どうなんだろう…っと
少し不安








明日の登山の無事を
祈願し

温泉へ
豪円湯院


まずは

車の運転もないので

乾杯から生ビールキューン
豪円豆腐の生ビールのセット

喉がカラッカラだったので
ビールが最高に美味しかったキラキラ

アテの豆腐も喉越しよし


お風呂は

お湯は柔らかく
お肌がツルッとするような
良いお湯でしたニコニコ

湯上がりの飲水

それから
酒の肴をさがしてこちらへ
特に仕入れるものもなく

車に戻ると
トイレの前の
平坦な場所が空いてたので
ラッキーひらめき

ミニキッチンカウンターで
軽く二次会


夕暮れを待ちますロックグラス リキュール

日が暮れてきました
微かに弓ヶ浜が見えるひらめき

これを観るために
夕暮れを待ってました



凄く綺麗だったんだけど
写メるとこんな感じ悲しい


大山寺までの道の
灯籠?!を眺めながら

夕暮れのお散歩
綺麗でした飛び出すハート




車に戻ると

小腹が空いたよね?
イカタラコパスタつくるね!ニコ


外に出ていき
あっという間にイカを捌き
戻ってきた彼

パスタゆでて

本日の車中メシパスタ
イカたらこパスタの
出来上がり

って泣き笑い
イカを捌く所からなんて
手際良すぎ〜(笑)

これがヴォクシーで
できるのも凄い(笑)

これは最高!ラブラブ
めちゃくちゃ美味しかった~

これをアテに
ハイボールを呑みリキュールロックグラス 

明日に備えて21時
就寝ふとん1ふとん3


この夜、暑かったんですアセアセ

イオンの冷感パットで
少しは助かったけど…


寝苦しい夜ではありました驚き
大山だから涼しいって
理由じゃないのね~泣き笑い

         登山につづく