おでん・白だし鍋風・クリームシチュー | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

スープジャーランチの記録ですブルー音符
 
 

なんだか行くのが面倒で

先日やっとソーダストリームのカートリッジ
交換しに行きましたあせるもうすぐ冬雪
 
 

 
 
 
寒くなってくるとブログでも
おでんブームですよね
 
おでんおでん左おでん真ん中おでん右
スープジャーで
お昼も美味しくいただきますニコニコ

 
食べやすくカット
 
 
ご飯とささみカツと
スイートポテトを突っ込む
 
このサーモスのスープランチジャー
 
ご飯の量を計ってみたら
132g
娘たちにはしっかり詰め込むので
このぐらいみたいです
 
 
白だし鍋風もち麦スープお弁当
 

 
もち麦スタンバイ

 
えのき、白菜、大根、小松菜
胸肉
かさ増し用に、白滝みじん切り
 
味のイメージは白だし鍋
 
白だし、粉末だし、砂糖小さじ半分
塩、醤油少し
 

 
焼いた揚げをトッピング
 

 
もち麦ご飯
冷食カニクリームコロッケ
甘い玉子焼き
スイートポテト

 
 
 
ブロッコリーと胸肉の
クリームシチューお弁当
 

 

朝なので手っ取り早く

玉ねぎ、人参はレンチンで柔らかくして

バター少し(炒めないのでコクプラス)

と鍋に入れます

 

胸肉とジャガイモ入れて

少し煮たらブロッコリー入れて完成です

 

あとは保温調理してくれます

 

 

 

クリームシチューと

ハム・卵・チーズのバンズサンドでした

 

 

最近はたっぷり量のもありますねニコニコ

 

 

 

 

 

 お昼に暖かい日が続いて

普通のお弁当になる日も

ありましたニコニコ

 
晩御飯の残りもの弁当お弁当
次女 相変わらずご飯半分のダイエット