娘たち大きいけど、
クリスマス

っぽいことしたくて
久々に型抜きクッキー
を焼く。
ビール片手に

そう・・飲みながら・・が好きなの。
ダメだなぁ~って30代は思ってたけど、
もう50歳も手前
開き直ってます
今回はケーキ用の安いマーガリン買って、
1箱使い切りで作ります。
バター200グラム
小麦粉500グラム
三温糖100グラム
卵2こ
型抜きしやすい分量ですよ~

バターに砂糖をよく混ぜて、
溶き卵を4回くらいに分けて入れ混ぜ混ぜ
振るった小麦粉と合わせたら
冷蔵庫で少し寝かせて
年季が入った型たち
「やりたい、やりたい
」って言ってた娘たちも
言わなくなった。
ぼっち 型抜き
塗ったものと、塗ってないものを焼き比べ。
「ママ、良く焼いてね、
周りがカリってなるくらい
」
と、
焼き加減だけ、口を出す娘
長女がきて
焼きたてクッキー、一口食べて
「砂糖入れた?」
と・・・感じるでしょ

それが手作りの味
市販品と比べて、
一瞬、甘くないって感じるんですよね。
「よく味わってみて
」
「うん、あっ、美味しい
」
たまには手作りクッキーもいいね
そして・・
娘たちへのプレゼントの準備
我が家は、
仕事だし、準備はコンビニに任せようと思ってたのに
売り切れ・売り切れ
スーパーも売り切れ
明日も飲みながら
夜な夜な
ケーキの準備だな


★買って良かったものは・・







