高島にある分部神社です。

 

 

江戸時代の大溝藩初代藩主・分部光信を祀る社として有志によって明治13年に創建されました。大溝城三の丸跡に建てられています。

 

 

本殿。

祭神は、分部光信。

分部光信(1591~1643)は初代大溝藩主。伊勢の国人・長野正勝の子。母は、上野藩初代藩主・分部光嘉女。母方の叔父・分部光勝が嗣子なく没した後、外祖父である分部光嘉の養子となります。慶長6年(1601年)、光嘉の死去により上野藩2代藩主。大坂夏の陣の戦功により元和5年(1619年)、近江大溝藩2万石に転封となり、初代大溝藩主となりました。寛永20年(1643年)、53歳で死去。

 

 

 

分部神社;滋賀県高島市勝野1669