瀧尾神社境内にある三嶋神社です。
もとの遷座地は、東山の上馬町。
平安時代末期の永暦元年(1160年)、後白河法皇の命により、小松谷にあった平重盛の邸宅・小松殿内に、摂津国の三嶋鴨神社を勧請して創建されました。
平成12年(2000年)、瀧尾神社境内に移転。平成14年、もとの鎮座地に戻ります。瀧尾神社境内に移された三嶋神社もそのまま存続し、本宮の祈願所とされています。
本殿。
祭神は、大山祗大神、天津日高彦火瓊々杵尊,木之花咲耶姫命。
境内にある陰陽の石。
三嶋神社;京都市東山区本町11-718