気分転換に | にゃんこのブログ ある日突然 卵巣がん!?

にゃんこのブログ ある日突然 卵巣がん!?

2019.1月の異変からの、4月手術で卵巣がん(明細胞腺癌)ステージ4A確定。→2019.8月TC+アバスチン6回終了→2020.7月アバスチン だけ 21回終了→経過観察中。
これからの生活どーなる?
仕事どーする?

今日はこちらに行ってみました




入ってすぐの大画面と

誰でも弾けるピアノ


そして2階に上がると

弦楽器もピアノも管楽器も


触り放題、引き放題爆笑


さながら演奏前の練習場みたいな

賑やかさでした😆


実はエレクトーンもおいてあったので

ちょっと弾こうかな

と思ったのですが

残念ながら音量を縛られているからか

他の楽器に負けて

音が聞こえませんでしたタラー


できたばかりなので


もう少し落ち着いたら

また行こうと思います



ここは最寄駅は新高島町ですが


ここができて

横浜駅の相鉄口にあったYAMAHAは

こちらに移転したんですね。


昔桜木町の駅がまだこんな開発される前、

橋を渡ったところにYAMAHAのセンターがあってエレクトーン習いに通っていました


なんか懐かしいなー


また習いたくなりました


でもねー

エレクトーン、高いの。滝汗

といっても

他の楽器のピンまだ行けば

もっとするけど。


中古でもいいし、


今実家にあるエレクトーンで練習して

レッスンだけはほんとのレジストでも

別にいいんだけどね。


今思えば

エレクトーンって

昭和の高度成長期の象徴的な楽器だと思う

豪華で楽しい!!


だけど

ピアノほどの歴史はないし


やはり音楽を習うとなると

ピアノとかバイオリンに

なるんだろうな


何せ

電子楽器だから

パソコンとかスマホと似ていて

どんどん新機種に更新しないといけないのも

痛いのよね