2023年7月8日(土)。
前回の記事の続きで有楽町へ。
渋谷→永田町(乗り換え)→有楽町というルートにて。

渋谷エリアへ来たついでにこちらへ来るのはアリですが、
日比谷線へ乗り換えが生じるのがちょこっと手間なところですね。
渋谷へは電車1本で1時間もかからず来れるので楽なんですけれども。

余談ですが、私は東急田園都市線を利用しているため、
東京メトロで言うと、その延長で半蔵門線ユーザーになります。

>ビックカメラ有楽町店

有楽町駅前に悠然と構えるこの姿、
正しく街のランドマークたる施設でしょう。

渋谷の2店舗もそうですが、
今回訪れた店舗はいずれも"大型店舗"です。
明確な定義は無いと思いますが、
私は「建物がほぼまるごとビックカメラ」という解釈でいます。
有楽町店よろしく、中には別のお店(飲食店など)が入っているケースもあります。

こちらの7Fにキーズカフェがありまして、
ビックカメラとも連携しているようです。

キーズカフェが併設されている店舗は3店。
(ここ+新宿東口店+名古屋駅西店)
お買い物の後の休憩にはうってつけですね。
 

有楽町たんは白鳥の意匠ゆえか
サイドのはねっ毛を羽に見立てています。
…というかあれは髪?それとも羽そのもの??

>レトルトカレーミュージアム

1Fの店舗入口前にてイベントが開催されていて、
人が集っていて賑わいを見せていました。
※現在はイベント終了。

先々週末に立川店で色々買ったのですが、
今回はそれ以外の商品を少しチョイスして購入。

>店内

入店して上を見るとショッピングモールのような雰囲気。
で、写した空間の下は案の定人通りで密度が高めになっています。
どうやら普段から客入りが多い様子ですね。

それもそのはず、この有楽町店は、
JR有楽町駅直結(B2F)とアクセスが良く、
どの売り場も品揃えがとても充実している、
クオリティが高いお店です。

ビックカメラにとっての重要拠点という話も
どこかで小耳に挟みました。(ソースは忘れましたが)

家電量販店としての姿は勿論のこと、
さながら百貨店の様相を呈しています。
入店した後のあの吹き抜けを見て感じた印象は、
百貨店のそれとイコールで結べるようなイメージだったのだな、なんて自分で納得。

訪れてみた感想から述べると、ぶっちゃけ、
「ここに来れば大体ほしいものが手に入る」
と言っても過言ではない
でしょう。

>1F 総合案内カウンター

で、まずは自分の欲しいものから。Kawaii!!
写真の通り、総合案内に名刺が置いてあります。

>7F キーズカフェ

気づけば喉がカラカラだったのでカフェで休憩。
限定商品の「パッションフルーツ&オレンジソーダ」は
暑い時期にピッタリの味わいで元気も復活しました。

 

他、気になった売り場をピックアップします。

 

>5F PC・パソコン周辺機器

気になったのがディスプレイアーム。
ディスプレイ増設するのに、こういうタイプがいいかなーと思い。

私の環境は既にトリプルモニターですけれども。

贅沢な話ですが、クアッドにしてみたい欲も沸々と湧くものです。


>2F オーディオ・酒販

酒販とここら辺は高級感がダンチです。
やー、普段私がしている"お買い物"とは額が一桁~二桁違いますね。
DTMやってるのでモニタースピーカーは検討中ですが、
下部にある大型なタイプはないかな…
逆に言うと写真の37番くらいならサイズ的にはあり?

・サウンドバーガー

私はレコードを持っていないので聴く機会はないけれど、
こういうコンパクトなアイテムっていいですね。

・ポータブルスピーカー

Twitterで見かけて気になったやつです。
モニタースピーカーの一つとしてアリかなと。
価格もお手ごろな方ですし。

・ワインセラー

売り場を見た時に変な笑いが出ました。
買う人いるんですねー、これまた私には縁遠い品か。

>B2F 店舗入口

行きはBの方から地上へ出て、
だったので駅直結のD4へ出るテスト。

未訪問のビックカメラ店舗もまだ多い中、

察するに有楽町店は最強格でしょうね…
いやぁ~、どの売り場もボリュームが凄かった!
是非、今度またじっくり見て回りたいところです。

あ、そういえば、
金しゃちビールとのコラボ商品がここで売っているそうな。
今回は酒販の入口辺りを見て回っていたのみだったので、
見逃してしまったようですね…
酒販で色々お買い物もしてみたいです。

>今回の購入品

LANコネクタカバーをゲットできたのは地味に嬉しいです。


次の記事に続きます。