こんにちは、

不登校の母歴4年の

みーこです

ニコニコ

 

 

現在21歳の息子

通信制高校の3回目の3年生←今年の4月からココ

卒業に向けて12月に

4年ぶりに自分の足で行動し、

卒業が決まりました拍手

 

 

ただいま自分と

子供たちの心の

根っこを育て中クローバー

 

 

 

 

※※※

 

 

前回からの続きです口笛

 

 

たびたび

浮かんでくる

自分のダメさを

感じつつ、、、

 

 

これを感じたくないから

出来る事は頑張って

きたんだよなぁ。

 

 

人より出来る事が

何かあれば、

それで私は

安心できたんだよねアセアセ

 

 

そして

そこに居ていい感じがしたアセアセ

 

 

その当日、

偶然、前職の

パート仲間の

うさぎクッキーさんに8年ぶり

に会った!!

 

 

立ち話しをしながら

お互い近況報告をした。

 

 

くまクッキー私も当時とは

心がだいぶ変わり

ましたよ~

 

 

うさぎクッキーあの時は

欲しがり屋さん

だったもんね(笑)

 

 

くまクッキーえ?!

(そういう印象だったの?)

そっか~

欲しがり屋さんか~爆  笑

 

 

□□□

 

 

うさぎクッキーさんの言葉は、

捉え方の違いが

衝撃だったけどタラー

ヒントにもなった!!

 

 

なぜなら、、、

私自身は当時

仕事が早くて

いい人を

演じていたんです真顔

 

 

私は、

そう思われたかったから

そう行動していた。

 

 

それが

「欲しがり屋さん」とは、、、

 

 

辛いーーー

に加えて、

苦笑いが

込み上げてきた

タラータラータラータラータラー

 

 

つくづく、、、

 

 

自分が自分に抱く

印象と、

他人が持つ印象は

違うんだ。

 

他人が私の事を

どう捉えるかは

他人の自由なんだ。

 

 

と私は納得した。

 

 

 

 

 

 

そうなんだよね、

 

 

パート先の人が

私の事をどう捉えるか

は相手の自由。

相手のもの。

 

 

それと私の「価値」は

別物だ。

 

 

起こった出来事、

私が仕事を中途半端にした事。

そしてそれは

私が選んだ事なんだよね。

 

 

ここに私が

過去からの経験、

思い込みの

積み重ねを

乗っけてるだけ真顔

 

 

出来ない私はダメだーーー

ダメな私には価値がないーーー

 

 

ってねウインク

 

 

□□□

 

 

このザワザワのような

イヤな感覚を

自覚した、という事は

自分の内側に向き合う、

自分育てのチャンスクローバー

 

 

向き合っていたら、

辛いーーーは

段々小さくなっていったニコニコ

 

 

 

 

ダメな私も私だよ、OKキラキラ

 

 

 

 

୨୧~最後まで読んでいただき 

 ありがとうございますニコニコ