桜が綺麗に咲きはじめましたね桜

 今日のテーマは私のことですニコニコ

 当時の記録とともに振り返ります。

 

≪2020・4・1≫

 

買い物の帰り道家の近くまで来た所で、

「○○の桜のトンネルを見たいな」と心に浮かんできた。

 

家とは反対方向のため、「あぁーでも面倒くさい」も浮かんできました。

 

その時に、「わからない」「面倒くさい」は自分と信頼関係がない時の言葉です、と

誰かが話していた事を思い出した。

 

私は自分と信頼関係がないんだな、

見たいと思ったから行ってみよう!と決め、○○方面に向かった。

 

満開の桜のトンネルの中を運転しながら、ワクワクを感じ

来て良かった~びっくりマーク

 

面倒くさいとやめていたら、

「あぁ、、行きたかったけど行かなかった」と自分を責めていた。

いつものパターンだよタラー

 

自分を責める、、、こういう事からも知らず知らずのうちに積み重ねていたと気づいた!!

自分で自分をいじめてたんだな、、、

 

今日その事に気づけて良かったハート

 

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当時は自分の気持ちを大事にすること、自分を大切にすることが、どうゆうこと?とわかりませんでした。

自分の気持ちに正直になったら心地よかった、この日はそんな一歩目でしたニコニコ

 

自分の気持ちを聴く、叶える選択、

自問自答して罪悪感を持つことなく又は納得して違う選択をする、どちらも自分を大切にすることクローバーだと

今の私は捉えています。

現在進行形で練習中ですウインク

そして今も「面倒くさい」はありますアセアセ

 

今年も桜のトンネルに行ってきますルンルン